鈑金塗装は、東松山ハイシマボデー!

埼玉県、東松山市の自動車板金・塗装・コーティング・はがせるラバー塗装のお店。県道沿いで大谷整形外科と並ぶ2軒め!大きい黒の看板が目印。あなたが楽しめるカーライフのお手伝いします!。
 
2020/08/09 17:21:00|♬レンズカラーリング♪
フォグランプの持ち込み注文

 まずは盆休みをお知らせします。(うっかり来店されても営業してませんヨ)。
8月12日(水)〜17日(月)迄盆休みいたします。
 
 車種は不明ですが女性オーナーさんからフォグランプの塗装を注文です。どうやら以前に当ブログで紹介した、フォグランプのブルーへのカラーリングを見ていただいた事がきっかけのようです。
 オーナーさんが選択したのはうっすら桃色(薄めのピンク)!ピンク色のフォグランプはあまり見かけないので、ちょっと珍しくて可愛くなりそう・・・・・デスね。


 bankin & tosou ⇘
             http://all-paint.jimdofree.com












 







「ラバーディップ」部分塗装の完成〜。


 前回投稿のMVPが完成で〜す!
 ルーフサイドの塗装状態も悪かった為、ルーフサイドとグリルの一部も追加注文。塗装中、下に塗られてるラッカー塗装がちじれてラバーディップ塗膜を侵してこないか心配だったのですが、何とか最後まで無事に塗り終え「ほっ」っとしました。

 仕上がりは下地の悪さもほとんど気にならない位に渋〜く見違えりましたね。

 このMVPのオーナーさんと同じような事でお悩みの方はどうぞご相談下さい。


 ラバーディップの部分塗装はコチラ⤵
http://allpaint-tosou.com/free/17













 







こんなに酷い状態でも「ラバーディップなら塗れちゃった」

 今回、マツダMPVの塗装パターンを紹介。
 他店さまにてこの塗装劣化の修理見積もりを出してもらったところ、相当な額でしばらく諦めていたらしいのですが、「RUBBER DIP」を知り相談にいらっしゃいました。確かに、ルーフとボンネットを除けばまだまだ現役なボディー状態。ルーフは特に悪い状態で、塗装劣化で剥げてしまってる上からDIYで缶スプレーのラッカーブラック塗装もされてしまってます。やはり修理では高額になってしまうでしょう。
 そこで、「RUBBER DIP」の出番です!ルーフとボンネット、それとルーフサイドも追加でラバーディップの特注色での注文です。

 今回は塗装前の状態、次回に塗装と完成車の投稿です・・・・。



 ラバーディップ
    ⇓
 http://allpaint-tosou.com/menu/c300336






 







2020/07/16 19:48:47|♬レンズカラーリング♪
17年目のクラウンも蘇ったよ!


 平成15年式クラウンのオーナーさまからヘッドライトの黄ばみ修理の注文をうけました。ついでに色も付けたいという事から、レンズカラーリングに変更です。
 
 作業の内容は同じ!一工程増えてちょっぴり料金が上がるだけでこんなにおしゃれで、”カッコ良く”なるんだゼ。

 超!透き通った透明度のブラックでほんのりスモークレンズになっちゃた!
 
 これで愛車も蘇ったね。


 レンズカラーリングはコチラです↴
http://allpaint-tosou.com/free/16








 







2020/07/06 15:48:14|お店での出来事
めったにやらないETCの取り付けしちゃいました、、

 当店は電装品の改造やカーオーディオ等の取付けは専門じゃありませんが、出来ない訳じゃないので今回はETC車載器を取り付けました。
 車はマイカー兼代車ですが、配線剥き出しは汚らしいしシロート臭いので、どうせやるならキレイに隠して”プロっぽく”したかったので本格的にやりました。電源は無難にシガライターから採ったので結構な分解になっちゃいましたね。

 でもスッキリとキレイに収まりましたネ!

 また投稿しますので宜しく!