元気な いるまっ子 大集合!!
入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
プロフィール
■ID
genki
■自己紹介
入間テレビの小中学生が主役の番組「元気な いるまっ子」
[ 毎日9:45〜、17:15〜放送中!]
このページではいるまっ子たちの元気な姿をアップしていますので、どうぞご覧ください☆
【番組の感想などはこちらまで】
FAX:04-2965-5432
メール:genki-i@ictv.ne.jp
■趣味
元気なみんなのエネルギーをもらうこと♪
■アクセス数
242,331
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・元気情報(618)
・プレゼント(11)
コンテンツ
・
「元気ないるまっ子大集合」についてのお知らせ(3/31)
・
かしま美術教室作品展 パート2(3/31)
・
民謡発表会にいるまっ子!?(3/30)
・
かしま美術教室作品展(3/29)
・
桜のつぼみを見ながら・・・!?(3/28)
・
教育長と市長に報告!!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
きれいな稲が実りました♪の収録について。(5/13)
・
く組のあゆ さん(3/26)
・
はじめまして(3/26)
・
no title(2/20)
・
no title(2/15)
(一覧へ)
リンク
・
★ 制作班がゆく! in Iruma ★
・
ドタバタスタッフ日記
・
サポート通信
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
♪歩く東松山情報局♪
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/09/26 15:26:53|
元気情報
少年少女サッカー大会 そのA
9月21日と22日に開催された「少年少女サッカー大会」
16チームから勝ち上がった4チームが2日目に決勝トーナメントで戦いました!
今年の4チームは、プレジール入間、藤沢東SC、SSカンテラ、入間ジュニアです
準決勝、決勝戦と終えて、優勝は・・・
SS CANTERA(カンテラ)!
準優勝は・・・プレジール入間
3位は・・・藤沢東SC
4位は・・・入間ジュニア
でした!
閉会式では、大きなトロフィーと賞状、それに全選手にメダルも贈られました
一生懸命戦ったみんな、おつかれさまでした
写真は、上から優勝、準優勝・・・と並んでいます
2009/09/25 19:57:54|
元気情報
少年少女サッカー大会 その@
毎年秋に開催されている「少年少女サッカー大会」
今年も2日間にわたって開催されました
入間市に登録している小学生のサッカーチーム16チームが熱き戦いを繰り広げました
入間テレビも2日間取材にいってきました!
決勝戦まで残った緑色のユニフォーム「プレジール入間」
主に藤沢地区の小学生たちが活躍しているチームです
最近では女の子が頑張っているチームもあるんですね
決勝戦もまるまる見て、みんなの一生懸命さに感動しました
表彰式の模様も、また写真でご紹介します
お楽しみに〜
2009/09/24 18:43:14|
元気情報
秋のおまつり♪
豊岡にある愛宕神社で行われた『愛宕神社秋まつり』
たくさんの地域のみなさんがおまつりを盛りあげました!
会場に行くとたくさんの『いるまっ子』も
活躍していましたよ〜
おまつりといえば、やっぱりお囃子(はやし)の音色は
欠かせませんよね!
おまつりを盛り上げようとこの日に向けて、
練習をしてきたみんな。
にぎやかな太鼓やかねの音色が会場に響きわたって
いました
また会場には『入間少年相撲クラブ』のみんなも登場!
しこの練習やぶつかり稽古など普段の稽古(けいこ)の様子を発表しました
額に汗を光らせながらぶつかり合う勇ましい姿に
たくさんの人が拍手をおくっていました!
今年もみんな地域の大人たちと一緒になって
おまつりに来る人たちを楽しませていました
2009/09/23 15:26:01|
元気情報
1時間のお仕事体験☆
シルバーウィークのお休み中、運動会だったみんなおつかれさまでした
長いお休みで楽しい思い出はできたかな?
西武入間ぺぺでは、1時間だけ本物のお仕事にチャレンジできるという企画がありました
参加したのは、年長さんから小学校3年生のお友達まで5人
それぞれ別々のお店で働くというので、心細くないかな〜と心配していたら、全然平気でした
お花屋さんやケーキ屋さん、抽選会場、洋服屋さんと小さなエプロンをして、みんなとても立派に手際よく働いていました
そのしっかりした姿に、思わずお店の人もびっくり
西武入間ぺぺでは、今後の土曜日、日曜日にも親子で楽しめる「手打ちそば教室」と「アクセサリー教室」があります
申込は、明日(9月24日)まで!
ぜひお父さんやお母さんと一緒にぺぺに申し込んでみてください
2009/09/22 12:00:55|
元気情報
おはやしの練習会
この間、扇町屋一区の「賀美町囃子連(かみちょうはやしれん)」の練習場所に行ってきました
入間市内には、伝統あるおはやしの団体がいくつもあります!
賀美町もその一つ、できてからもう80年以上も同じおはやしの音色を演奏し続けているんです
代々受け継いでいくためには、小学生や中学生のみんなにもどんどんおはやしを覚えてもらわなくてはいけません
そんな中、賀美町はやし連では、40人のメンバー中、10人が小中学生なんです
おまつりでは、小中学生の太鼓や鉦の音が山車(だし)の上から響いています
今は、10月の入間万燈まつりに向けて練習中!
学校が終わってから夜に集まって長い練習を集中してがんばっていました
今はどこの団体もおはやしを演奏してくれる小中学生が少なくて困っています
みんなも楽しいおまつりで格好良いおはやしを演奏してみませんか?
自分が住んでいる地域のことをもっともっと好きになれるよ
気になるお友達は、ぜひ始めてみましょう
<< 前の5件
[
191
-
195
件 /
629
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.