元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2008/09/20 16:56:51|元気情報
力を結集したピラミッド!!

台風一過でとても暑い1日になった今日。
藤沢北小学校では、運動会が開催されました!

その中でも、クライマックスは、5、6年生による組体操!
最後は、男女分かれてのスクエアーピラミッドで締めくくりました!

いや〜感動しました!
あれだけの人数でピラミッドを作るのは、そう簡単にはいかないはず。
きっとかなりの練習量があったことでしょう。

大きな拍手で会場は沸きました!

しかも、今年藤沢北小学校は、開校30周年(^^)
11月22日は、記念式典が行われる予定です。

ピラミッドの最後には、「藤沢北小 祝30周年」の垂れ幕が下がり、感動に感動を呼んだ運動会でした!!

閉会式では、1つずつ得点版を見せていく形で得点発表!
とても印象的だったのは、3チーム中3位だった黄組の団長が、カップを受け取る時に、どのチームよりも大きな返事をしたこと。
悔しさをおさえて、チームを引っ張る団長の強さを感じました。

みんな暑い中たくさん運動して疲れたと思います。
今日は帰ったら家族で運動会の話に花を咲かせて、ゆっくりやすんでくださいね♪









2008/09/19 16:41:28|元気情報
雨の日も 風の日も・・・

今日は午後あいにくのお天気になりました。
台風も近づいていますね・・・

そんな中、小学生の帰りを一生懸命見守る方を見つけました。

そっと声をかけてみると・・・
「ほとんど毎日下校の時に横断歩道の所に立っています。昨日も怖い事件があったから、きちんと見ていないと怖いですよね。」と話していました。

天気なんか関係ない!
子ども達の安全が第一なんだと、毎日下校の様子を見守っています。

児童達も横断歩道を渡るとき「さようなら〜」と元気にあいさつしていました。
中には、「おじちゃん、ありがとう。」と声をかけた子も。

市内のあちこちで地域の皆さんがみんなの帰りを見守っています。
みんなが毎日安全におうちに帰れるのもそのおかげです。

感謝の気持ちを持って、毎日元気にあいさつしてくださいね♪







2008/09/18 17:53:51|元気情報
部活動に打ち込む中学生


飯能市との境目にある野田中学校

昨日ふとお邪魔すると・・・行き交う生徒みんなから「こんにちは〜」と大きな声であいさつをされました。

ん〜気持ちがいい!

行った時間は、ちょうど部活動の真っ最中。

校庭では、テニス部、サッカー部、野球部、バレーボール部が活動していました!
どの部活も大きな声で掛声をかけて、元気に活動していました。

中学校に通っている時期は、部活動に一番打ち込める時期。
また、一番成長できるのもこの時期ですよね〜。

どの部活も夏までで3年生が引退。

1、2年生の新しいメンバーで頑張っています。
部活動では、ただ単にそのスポーツを極めるだけじゃなく、仲間との交流や上下関係などいろんなことが学べます。

毎日暗くなるまでお疲れさまです!
体に気をつけて元気に頑張ってね♪







2008/09/17 15:49:08|元気情報
みんなもうつってね♪


入間ケーブルテレビで放送中の「ドタバタフライデー」
みたことありますか?

番組のオープニングでは、市内で遊んでいるみんなやスポーツをしているみんななどに番組タイトルを言ってもらっています!

ここには、誰でも気軽に登場できちゃいます!

写真は、今まで登場してくれたみんなです。

カメラを持っている私たちスタッフに声をかけてもらえたら、すぐに撮ることができますよ♪

テレビに登場してみたい!というお友達は「ドタバタフライデー始まるよ〜」と大きな声でカメラに言ってください♪

私たちから声をかけることもありますので、その時は快くタイトルコールしてくださいね(^^)







2008/09/16 14:44:42|元気情報
小中学生が考える交通安全


写真は、小中学生が書いた交通安全を願うポスターです。

近年は、圧倒的に携帯電話のことを書いた作品が多くなっています。

上3枚は、小学生が書いた作品。
最後の1枚は中学生の作品です。

この中学生の作品を見た時思わずドキッとしてしまいました。
強烈なインパクトのある作品ですよね。

自分がまだ免許を持っていた頃感じていた危ないことと、車を運転するようになって感じる危ないことは違います。

小中学生のみんなの言葉も聞き入れて、安全な運転を心がけたいものです。


このポスターを見た会場には、交通安全に関する手紙もありました。

私が気になったのはこれ・・・

〔両親にあてた手紙〕

おとうさん、おかあさんからもらったいのち、これからもずっとたいせつにするよ

〔友だちにあてた手紙〕

急がなくてもまっているよ。キミと笑顔であえるなら



9月21日からは秋の全国交通安全運動が始まります。
改めて私達の「交通安全」も考えないといけませんよね。

お互い思いやりの心を持って、事故を起こさないようにしましょう!

色々考えさせられた作品でした。