元気な いるまっ子 大集合!!
入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
プロフィール
■ID
genki
■自己紹介
入間テレビの小中学生が主役の番組「元気な いるまっ子」
[ 毎日9:45〜、17:15〜放送中!]
このページではいるまっ子たちの元気な姿をアップしていますので、どうぞご覧ください☆
【番組の感想などはこちらまで】
FAX:04-2965-5432
メール:genki-i@ictv.ne.jp
■趣味
元気なみんなのエネルギーをもらうこと♪
■アクセス数
243,063
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・元気情報(618)
・プレゼント(11)
コンテンツ
・
「元気ないるまっ子大集合」についてのお知らせ(3/31)
・
かしま美術教室作品展 パート2(3/31)
・
民謡発表会にいるまっ子!?(3/30)
・
かしま美術教室作品展(3/29)
・
桜のつぼみを見ながら・・・!?(3/28)
・
教育長と市長に報告!!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
きれいな稲が実りました♪の収録について。(5/13)
・
く組のあゆ さん(3/26)
・
はじめまして(3/26)
・
no title(2/20)
・
no title(2/15)
(一覧へ)
リンク
・
★ 制作班がゆく! in Iruma ★
・
ドタバタスタッフ日記
・
サポート通信
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
♪歩く東松山情報局♪
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/09/29 14:04:12|
元気情報
楽しかったかな?
今日は、東金子小学校の5年生およそ80人が、入間テレビに見学に来てくれました!
あいにくの雨になってしまいましたが・・・みんなは、元気に学校から歩いて入間テレビに到着!
私たちスタッフと一緒にスタジオや編集機の見学、それからテレビがどういう風に放送されているのかを勉強しました!
みんなはとっても元気!
でもとても礼儀正しくてスタッフにあいさつをきちんとしてくれました。
「テレビ局」という名前だけでなんだか興奮しちゃいますよね。
みんなはスタジオに入ってとっても楽しそうでした。
みんなに入間テレビの仕事をうまく伝えられたかはわかりませんが・・・最後に集まった時に先生が「楽しかったですか?」という質問をして、みんなが元気に「はーい!」と答えていたので、ホッとしました。
今日は、「テレビ局で仕事したい人?」「アナウンサーになりたい人?」などと聞いてみましたが、ほんとにたくさんのお友達が手を上げてくれました。
みんなの将来の夢を考えるときに、今日の見学を思い出してくれたら嬉しいなぁ〜♪
2008/09/28 9:26:54|
元気情報
高倉小学校運動会!!
今朝は寒いと感じるくらい冷え込んだ朝でした!
でもそんな中、入間テレビのおとなり高倉小学校では、元気に運動会を開催中!!
みんなは体育着で頑張っていて、大きな声が入間テレビにも響いてきています。
現在、入間テレビ アナログ11chの情報カメラでその模様を放送しています。
子ども達の元気な姿をみなさんもぜひご覧ください♪
2008/09/27 20:19:18|
元気情報
中学生の体育祭!
今日はとってもさわやかな秋晴れでしたね〜♪
そんな中、黒須中学校では体育祭が開催されました!
中学生になると、体つきもだんだんと大人になってきて、どの競技もとっても白熱しますよね♪
今年のスローガンもかっこいい!!
選手宣誓も格好良く決まっています!
競技が始まっていきなり2種目めに、1000m、1500m走があります。
いきなり疲れてしまわないか心配ですが、まったくそんなそぶりはありません。
中学校の体育祭になると、一般的な種目のほかに、ユニークなものも登場しますよね。
黒須中では「人生山あり谷ありレース」なんていうのもありました♪
みんな練習の成果は発揮できたかな?
一日お疲れ様でした!
2008/09/26 11:49:27|
元気情報
2日間にわたる運動会
昨日お邪魔した西武小学校
9月21日に運動会がありました!
ところが・・・お昼から降った雨のせいで、途中で中断。
翌日に残りの分が持ち越されました。
今年は2日間にわたる運動会になってしまいましたが、みんな元気いっぱい頑張ったようです。
西武小学校では、職員玄関に、ほぼ毎日その日あった出来事が写真で飾られています。
昨日取材に行った様子も写真にしていただき、私達が帰る時にはもう玄関に飾ってありました♪
毎日子ども達がどんなことをしているのか、この掲示板で人目でわかります。
みんなは今運動会の疲れがたまっていないかな?
2008/09/25 17:39:34|
元気情報
西武小のおはやしクラブ♪
10月放送分の「元気な いるまっ子」でお邪魔した西武小学校
今日は、西武小の伝統でもある「おはやしクラブ」の活動日です。
西武小学校のすぐ近くでもある野田の地区で活動する囃子連「青和会」の皆さんから伝統芸能である「野田ばやし」を教わりました。
このクラブのみんなは、7月に行われた白鬚神社のおまつりでもその成果を披露し、この間の日曜日には、学校の運動会でもお囃子を発表し、盛り上げました。
今日の取材で一番驚いたのは、みんながあまりにしっかりしていること!
マイクを向けると、お囃子に対する熱い想いを語ってくれました。
みんなこのクラブを通して、本当にお囃子が大好きになったようです。
西武小学校ではもう10年以上も続いているこのクラブ。
みんなの出番は、次は入間万燈まつりだそう。
その力強い太鼓の音が、今から聞こえてきそうです♪
<< 前の5件
[
566
-
570
件 /
629
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.