元気な いるまっ子 大集合!!

入間ケーブルテレビの番組「元気ないるまっ子」のホームページ。元気な小中学生が主役です!!
 
2008/10/08 13:56:18|元気情報
小さな いるまっ子
元気な いるまっ子は、主に市内の小中学生を紹介しています★

でも、もちろん元気なのは小中学生だけではありません!

今日伺った「親子であそぼう」のイベントでは、1歳から3歳までの子が元気!元気!!

そして、驚いたのは、先生のまねをして歌を覚えたり手遊びを覚えたりするのが早いんですね〜♪

笑顔がとってもかわいくって、こちらの方が元気をもらえます★

いるまっ子たちからはいつも元気をわけてもらって、さぁ毎日頑張るぞ〜!!







2008/10/07 16:28:19|元気情報
地区体育祭で大活躍!パート2


昨日に引き続き、もう一つ体育祭で活躍した元気なみんなの話題です♪

西武地区体育祭では、今年体育協会が50周年の記念の年とあって、特別に大縄跳び競技が行われました。

小中学生のみんなは、地区別におそろいの衣装を着て、体育祭の何日も前から練習していたそう。

その成果もあって、みんな息がぴったりです。

みんなはとっても元気なのに、回し手となった大人がヘトヘトになっている・・・という光景がどの地区でも見られました。

大きな掛け声をかけて、元気に飛んでいる姿はとってもかっこよかった♪

どの地域でも、だんだん子どもの参加が減ってしまっているのですが、西武の体育祭には、去年より多くのこどもたちが参加!!

みんな地域の人と触れ合って、思い出に残る体育祭になったかな?







2008/10/06 17:35:47|元気情報
地区体育祭で大活躍!パート1
10月5日、入間市内では、あちこちの地区で体育祭がありました!

お邪魔したのは、豊岡第三区の区民運動会!!
この運動会では、小中学生が大活躍!

1000mや1500mの種目は、普段運動していない大人にはとっても大変な競技
そこを支えるのがみんななのです★
それぞれのチームのみなさんの期待を背負って、元気に走っていました。

豊岡第三区の運動会は、本当に参加者が仲良く、和気あいあいと行っている雰囲気がよく伝わってきました。
会場には、やきそばやおにぎり、とん汁などを売っているんです。
これなら朝早く起きてお弁当を作る心配もなく、家族そろって参加できます♪

元気なみんなはほかにもたくさんの種目に出場して、チームを盛り上げていましたよ〜(^O^)







2008/10/05 13:36:31|元気情報
読売新聞に掲載されました!

本日の読売新聞に「元気な いるまっ子」の記事が掲載されました!

先日西武小学校にお邪魔した時に、読売新聞の記者の方が取材に来てくれたんです。

その記事が予想をはるかに超える大きさで載っていてビックリしました!

おうちで読売新聞が見られる人は、ぜひご覧になってみてください♪







2008/10/04 18:33:47|元気情報
いよいよ始まりました!

10月からの新番組「元気な いるまっ子」

いよいよ今日から放送が始まりました!!
すでに初日から何件かお問い合わせもいただき、とっても嬉しいです♪

「元気な いるまっ子」は、毎週土曜日・日曜日の午前9時45分〜と午後5時15分〜の放送です!

10月号の内容は・・・

≪前半≫ 新久小学校 手もみ茶体験学習会

≪後半≫ 西武小学校 音楽・おはやしクラブ

みんなの一生懸命活動する様子が伝わるといいなぁと思います♪

進行役は私! 尾内(おない)あゆみ
この番組初めての収録でとっても緊張しましたが、これからだんだん慣れていくことでしょう(^^;)

みんなのところにお邪魔したら、ぜひ声をかけてね♪
番組の感想も楽しみに待ってま〜す(^O^)

【元気な いるまっ子の感想はこちらまで】

 FAX:04-2965-5432
 メール:genki-i@ictv.ne.jp

このブログにコメントを残していただいでも全然OK★