シネマ日乗

入間アイポットのユナイテッド・シネマ入間で観た映画の感想が中心になります(多分)。 ネタバレになってしまう可能性も・・・・・・。 その辺、ご留意ください。
 
2013/02/11 22:51:04|映画 その他
LOOPER
http://looper.gaga.ne.jp/
 驚いた!!掘り出し物の一本。観ごたえありました。ブルース・ウイリスが出る、となるとなんとなくB級映画じゃないかという先入観があったんだけど。

 タイムトラベルものって、どうしても絶対矛盾が出てくる。それをいかに破たんさせずに話を構築するか、がキモ。それをものの見事にクリア!!ジャンルはSFなんだけど、昨今流行りのファンタジーお子チャマ映画からほど遠いのもいい。極めて硬質なサスペンスアクション。いや〜、途中で、これ、どうやって話をまとめるんだろう?と思ったんですけど、鮮やかな着地!!なるほど〜〜〜〜!!







2013/02/11 22:47:05|映画 た行
東京家族

http://www.tokyo-kazoku.jp/
 「東京物語」のリメイクといっていいと思う。そして傑作。橋爪功さんの代表作になるのではないか。
 小津の「東京物語」を現代に持ってくると?と考えてたんですが、鮮やかな回答・・・・・・。観ていて、もしかしてこういう話って1000年前くらいから普通にあったのでは?とすら思ったり。京の都に出た子供と、その親、とか。
 ああ小津映画だ、と思ったのがカメラワーク。ずっと低いカメラが冒頭から続く。これは、小津映画の特徴。で、後半に行くにつれて目線が上がっていった、ような。段々山田監督の目線に変わっていく。
 小津の視線は下の世代に対してシニカルだったけど、山田監督の目線は優しく、暖かい。そこがとても有り難かった。







2013/02/11 22:44:01|映画 やらわ行
レ・ミゼラブル
 
http://lesmiserables-movie.jp/
 まず驚いたのが、平日1回上映自由席が人で埋まってた事。年齢層も幅広い。「This is it」以来じゃないかな。口コミ評判、ヒット映画の原点。原作・ミュージカルが(多分)良い上に映画ならではリアリズムを追加して、更に役者さんの迫真の歌。
 ユゴーの原作を実は知らないので、事前知識0で観たのもよかったかも。
 中心のテーマは「神とは、正義とは」だと思うけど、間口が広くて色々考えさせられる。キリスト教徒じゃないから「神」についてはピンとこない、わけですけど、正義なるものが人により、立場により、コロコロ変わる、のは分かる。

 ひねくれた見方だと、こすっからい、自分の事しか考えない奴が、したたかに生き延びるもんだ、という話ともとれる。それもおおいにありでしょうし。こういう話、中国では受けが悪そうだ・・・・・・。中国での興行成績に興味がある。というか、革命話も絡む、上映できるんだろうか?007ですら削除場面があるらしいし。







2013/02/11 22:39:00|映画 さ行
砂漠でサーモンフィッシング

http://salmon.gaga.ne.jp/
 イギリス版の「釣りバカ日誌」。浜ちゃんとスーさんのコンビを博士とシャイフ氏がやってます。
 「釣りバカ日誌」は2作品ほど観てる。1つは小津映画がモチーフで、いい作品だった(小津映画がいい、という事なんだろうけど)。2つ目は全然つまらなかった。共通していたのは「内向き」ということ。で、今回の映画は思いっきり外向きで、その辺が面白い。舞台が中東というのは、やっぱりかなり難しい現実があるわけで、一応その辺も押さえてて、まあまあかなあ・・・・。ラッセの映画としては、シニカルさに欠ける気がするんだけど。

 浜ちゃんとスーさんのコンビが例えば八ン場ダムの問題に取り組んだら?なんてテーマ、「釣りバカ」じゃあり得ないだろう、その辺が日本製コメディーの限界かなあ、とか、そんな事を考えながら観てました。

 この映画、釣りバカプロジェクトに関する話だけの方がスッキリしたんじゃないのかなあ、と思う。恋バナはちょっと余計なのではないか?地元の方に配慮するなら、ハリエットさん、現地では髪くらいスカーフで隠しといた方がいいと思うよ。人ってそういうちょっとした気遣いに反応するんだから。その辺が残念だった。







2013/02/11 10:22:00|はじめに
はじめに
最近映画熱がやや復活してきました。
ということで、旧シネマ日乗から引越して更新してみようか、と。
全部引っ越しは、大変に大変なので(気が付いたらそこそこの数を観ていた)、そちらはそのままにして、去年あたりから観た分についての覚書を少しずつ移していきます。
旧シネマ日乗はこちらから。http://clumbon.incoming.jp/cinema.htm
ネタバレの場合があります。ご留意お願いいたします。







<< 前の5件 [ 291 - 295 件 / 295 件中 ]  << 最新の記事へ >>