ぬるめの露天風呂につかり、昼食。HIGE-Gさんの、ハワイ センチュリーライド話や、バイクのパーツ談義で時間はあっという間に過ぎ、もう一度風呂に入って出発準備をすると3:00。2時間半の大休止であった。私は正丸トンネルを越え車を取りに行き、走り足りない二人は山伏峠を越え、さわらびの湯まで自走することにして出発。正丸トンネルまでのの登り、勾配はきつくないが、だらだらと長く、風呂ですっかりふやけた身体には厳しい。しかし、ツーリング後の一風呂はやめられない。正丸トンネルにつくと二人はもう見えず、一人正丸トンネルを越える、トンネルを越え、駅の駐車場について4:00、走行距離は78km。バイクを早々に車に乗せ、トンネルを抜け山伏峠を越す。峠を登っていく中で、今日初の日が射しだし、山の斜面がきれいに浮かび上がる、山伏峠下で、見える山、伊豆ヶ岳だろうか、うっすらと紅葉が出ており、非常にきれいだった、求めた紅葉はいつものコース上に有ったようだ。まずは、紅葉もみれて満足。さわらびの湯のちょっと手前で二人に追いつく。なんとか、暗く成る前にゴールする事ができた。雨も降らず良い一日であった。これで、本当に峠越えは今年は最後、来年春までは平場走りで脚力増強に励む。 |