| 【09年6月7日】 新車TIMEに換えて三回目の走行、タイヤは相変わらず、前後片ちんば。6/初入手予定といっていたULTEMO-Rは7/初になるとの連絡あり。リコールのせいで納品が追いつかないのか? おかげであと一月このままです。
今日は私のお気に入り練習コースをHige-G、ゴジラ-H、ルイガノ-T、インターMAX-S,TREK-N。6名で走行。 299から、正丸峠、飯能、入間、羽村に戻る予定。 羽村に8:00に集合のはずが、8:00丁度 TREK-Nから連絡、『パンクしました〜〜 今福生で〜す。』 今福生ってことは、パンクしなくても遅刻じゃねえか!!! その後、待てど暮らせどTREKは見えず、ようやく到着したのは8:45分。先週パンクしてチューブを使ってしまったのでパッチ修理をしたとのこと。心構えがなってませんな〜。前途多難なスタート。まずは吾野のいつものコンビニで一息、ここでインターMAXーSと合流、天気は快晴、熱くなりそうです。朝食をすませ出発、やはり、ゴジラ、MAX-S、ルイガノ-Tが飛び出す。アットいう間に見えなく成りました。今日はこれから峠も有るのにパワー全開、パワーの枯渇などあり得ない様子。若いというのは羨ましい。私は峠に備え心拍125〜130ペースで走行。我が道を行くです。ただ、何とな〜く、進みが良い気がする。踏み込んだとき、今までよりもスピードの乗りが少し良い??? 少しはフレームのありがたみがでているのか? そんな気がするだけ? 正丸駅で待っていてくれた皆と合流し少し休憩。 ここからが、新フレームの真価を問う所、『初峠』。 出だし、う〜ん、どうなんでしょ。 楽な様な? そうでもない様な? ダンシングをしたり???、シッティングのまま頑張ってみたり??? 色々試してみるが??? どうなんでしょ。??? ???を付けながらあえぐことしばし、峠前1kmのたるみに到着、 ン?! 前よりちょっと早い??? ちょっと気合いを入れてその後登ったが、タイムは28分50秒、今までのベストにちょっと及ばず記録更新はならず、登りには効果が出ないのかな〜。 峠アタック最速はMAX-Sことグッチ。20分ちょっとで登り切ったようです。早え〜〜。これからのターゲットTIMEとさせていただきます。 |