僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2018/06/30 23:59:00|らーめん
今月のラーメンはこちら〜 Part2

    
     魚介豚骨醤油らーめん(並) 730円
                    / パワー軒
    
         中華そば 800円 / 頑者
    
     塩ラーメン+チャーシュー2枚
        650円+トッピング無料券 / 山岡家

パワー軒 / 券売機にダブルスープとの表示があります!。
頑者 / 中華そばは、ラヲタ時代に本店を初訪して以来の賞味となります・・・が、こんな味だったけ?今となっては記憶が曖昧です・・・。
山岡家 / お好みは全て普通と致しました!。

続きは後ほど・・・。

6/22 パワー軒@泉体育館 (5) ☆☆
6/29 頑者 illmatic/三井アウトレットパーク入間
              @武蔵藤沢 (2) ☆☆
6/29 山岡家 瑞穂店@箱根ヶ崎 (18) ☆☆







2018/06/30 23:58:00|らーめん
今月のラーメンはこちら〜 Part1

    
       東京ラーメン 650円 / 大紋
    
      期間限定 鶏のポタージュラーメン
               850円 / 大冬樹
    
       鯛塩らーめん 750円 / いつ樹
    
       中華そば 750円 / Ramen611

大紋 / 1年3ヶ月振りの訪店でした・・・次回の課題とした品が思い出せずに!前回と同じラーメンをオーダーしました・・・お品書きを眺めていて思い出したので記述して置きます!タンメン(600円)です〜「ラー油を少したらして大人の味」とのお触書が有ります!そして「トッピング ニンニク 50円が無料」との品書きを見つけてコールしました〜。
大冬樹 / 来週で終了との事で1年2ヶ月振りに限定品を食して参りました〜昨年よりジャガイモの味感が増して更に濃厚です!それていて臭みが全く無いのは玉葱の効能でしょうか!感嘆しました〜美味しゅう御座いました〜。
いつ樹 / 半年振りの訪店でした!以前より鮮魚の味わいが薄くなった様に感じられました・・・でもピロピロ麺は美味しかったです〜。
Ramen611 / 前回からの課題とした鶏白湯煮干そばはメニューから消えておりました・・・女店員に問うと来週から再開するとの言でした!。

続きは後ほど・・・。

6/1 大紋@上北台 (4) ☆☆
6/8 東大和ラーメン 大冬樹@桜街道 (15) ☆☆☆
6/15 らーめん いつ樹 本店@小作 (3) ☆☆
6/22 Ramen611@狭山ヶ丘 (2) ☆☆







2018/06/30 16:18:00|らーめん
中華そば専門 とんちぼ@高麗 [初訪店]
鶴ヶ島の頓知房をずっと課題店として来ましたが!未訪のまま移転となってしまいました・・・。
本日、高麗周辺の散策を兼ねて!賞味して参りました〜。

 

食後は有形文化財の古民家の縁側で涼を摂り!近隣の商店で高麗郷の蜂蜜を購入したりしました!。

 

その後は民俗資料館に立ち寄り!巾着田曼珠沙華公園を散策しました!。
行きに見掛けた生ゆば専門店で買い物をして!無人の野菜販売所で山ももを買って帰りました!。
暑い一日でしたが・・・念願も叶って〜良い休日となりました〜。

続きは後ほど・・・。

中華そば 720円 ☆☆







2018/06/24 13:32:00|らーめん
中華そば 㐂九家@河辺 (8)
店舗横を通過時に確認すると開店直前に1名のみの待ち客がだった!。
所用を済ませて訪店すると店外の並びは無かったです〜。
入店すると店内の待ち客も居ない状況です!。
今回はまだ限定品は残っていました〜。
券売機にキッコーゴ・湯浅醤油使用!!〜鶏・豚・牛出汁清湯〜の蘊蓄が有りました!。
退店時には店内に待ち客と店外に4名の並びが出来ていました・・・。

続きは後ほど・・・。

限定 お醤油のらぁ麺 800円
限定 お醤油のらぁ麺 800円 ☆☆







2018/06/23 14:39:00|らーめん
らーめん 頑八@入間市 (2)
所用を済ませ本日の課題店へ向かうが!営業していない・・・。
ここは麺輝堂の時代からフラレ率が異様に高いんです・・・。
そこで次の課題店へ向かうが!待ち客が多い為に断念する・・・。
そこで5年9ヶ月振りに・・・こちらを訪店してみました!。
スープはあっさり・濃厚・こってりの3種類から選べる様になっていました〜。
麺は普通と細麺からセレクトする方式になっていました!。
メニューには記載は無いが!煮干しらーめんには醤油味と塩味が有るとの事でした・・・。

続きは後ほど・・・。

くるみらーめん(あっさり)細麺 900円
煮干しらーめん塩味(こってり)普通麺 800円 ☆☆☆