僕の1浬毎(ひとりごと)

高校時代はヨット部に所属しながら外洋レーサーのクルーをしていた。    大学ではシングルハンド(一人乗り)のディンギーを所有しレース活動を行う。 就職・結婚後に1級小型船舶操縦士の免状を取得する。           しかし2人目の子供が生まれたのを契機に船を売却して海から離れてしまう。 今は海無し県から復活の日を夢見ているが・・・。
 
2025/07/27 16:42:00|グルメ
日高屋 八王子店
御会式に参詣後に課題とした品を賞味する為に既訪店を再訪しました!。
しかし店外に16名の並び客が居りました・・・。
炎天下の為に断念して・・・駅前まで戻りビールで喉を潤しました〜。

冷麺 670円
キリン一番搾り生ビール(中ジョッキ)+おつまみ唐揚げ+やきとり丼 370+310+320円

続きは後ほど・・・。





 







2025/07/26 23:59:00|らーめん
横浜ラーメン 斎藤家@根岸 [初訪店]
今週もヨット教室帰りに横濱家系ラーメンを賞味しました!。
炎天下にヨットハーバーから徒歩にて訪店しました・・・。
現着すると店外に先客が2名座って居りました・・・。
熱射の下で暫く待たされました・・・。
店内へ案内されるも冷房が利いて居らず・・・蒸し暑いです・・・。
お好みを問われ!全て普通と返しました!。
スープは先週の店舗より更に美味いです〜。
麺も酒井製麺で!最上です〜。
おろしニンニク豆板醬おろしショウガで食べ進みました〜。
最後はを投入して完飲と致しました〜。

ラーメン並 900円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/07/24 21:03:00|らーめん
玉川大盛軒@明覚
開店時間に現着すると先客3名に後客が3名でした・・・。
ラヲタ時代に初訪してます!久方振りの再訪です!。
その折りには 、正油味を賞味してます!。
よって今回は、塩味を券売機で選びました!。
着席してから暫し待たされました・・・。
卓上の蘊蓄書きには、全卵無加水麺と記述されて居ります!。
芯は残って無い茹で加減ですが!ゴワゴワな麺です・・・。
この様な印象は無かったです・・・。
大判の又焼が三枚茹で玉子が半分と特製仕様です!。
僕的には又焼は一枚に茹で玉子は要らないので!価格を安くして欲しいです・・・。
退店後は職安絡みのセミナー会場へ向かいました・・・。
セミナー講師が熊谷市の気温が40℃になったと話してました・・・。
熱いぞ・・・熊谷・・・。

塩 拉麺 1,180円 ☆☆

続きは後ほど・・・。







2025/07/22 17:50:02|日本蜜蜂
なんと夏分蜂をした様です!
昨朝、時騒ぎが起きて居りました!が、一旦は収束しました!。
しかし再度発生し空中で集合して霧散した!との家内の談でした!。
重箱を追加してなかったので・・・密集度が上がって夏分蜂が起きたと考えます・・・。
今朝、2ヶ月振りに内見を実施しました!。
底板の清掃を行い!スムシ予防剤を交換しました!。
スムシは沢山潜んで居りました・・・。
また重箱を追加して5段と致しました!。
盛り上げ巣には貯蜜は有りませんでした・・・。
環境浄化微生物を噴霧して完了と致しました!。
今年も猛暑酷暑となる模様です・・・。
昨年同様に採蜜の量は少くなりそうです・・・。

続きは後ほど・・・。







2025/07/20 23:59:00|らーめん
千家 根岸店@根岸 [初訪店]

本日は2週間振りのヨット教室でした!。
先月末の洋上練習時に怪我をしてしまいました・・・。
漸く船上活動が出来る様になりました〜。
ヨットハーバーからの帰り際に初訪しました!。
並盛の麺量は160gと券売機に記載されてました!。
お好みは全て普通で依頼しました!。
本場横濱の家系スープは及第点でした!。
但し麺は普通の中華麺で・・・中太麺ではなかった・・・。
鶏油も少なく・・・醤油ダレの利きも弱かったです・・・。
今後も訪店するなら固め濃いめ多めでコールします!。

ラ−メン並 850円 ☆☆

続きは後ほど・・・。