XR日誌
 
2024/02/17 18:51:05|何でも5
スクールゾーン
 飯能高校南校舎前の道路は,平日0730から0830の間,車両通行止めとなっている。高校というよりは,並んで加治中学校があるからといった方がよいだろう。

 この通行規制,通常なら問題ないのだが,K195とJR八高線が立体交差する部分で工事が行われていて,今後長く通行止めとなっているから,校舎前は迂回路となる。

 その迂回路が通れないとなると,随分遠回りしなくてはならない。

 先日0825頃通りかかったので,脇の橋に駐輪して一服した。歩道に駐輪するのもどうかといった見方があるが,この道路は駐車禁止なので,広目の歩道に駐輪して一服した。

 2024.2.17(土)

 







2024/02/16 18:57:17|航空
ガイドロープ受け
 先日B737の非常口席に乗った時,主翼上のスポイラー直前に付けられた黄色のリングが眼についた。空力的な役割はなさそうだし,周囲とは異なる色だったので,何だろうと調べてみた。

 すると,主翼上に片側2ヶ所ある非常口の前後から張るガイドロープの受けになっている。主翼の上面は湾曲していて滑りやすいから,体を保持するためのロープだ。

 そのロープにつかまって主翼上に出た後,非常口付近から後方に向かって展張された緊急脱出スライドを滑って脱出する構造だ。

 2024.2.16(金)

 







2024/02/15 17:53:19|何でも5
有間ダム車両通行止
 有間ダムは,随分前から車両通行止めとなっている。最近はダム上には行かず,レイクサイドテラス名栗湖脇にある東屋に立ち寄ることにしている。

 通行止めとなった以降も,従来どおり単車や車がダム上に集まっていたのだが,今日行ってみるとダムの入口に頑丈な柵が設置されていて,車両が入れないようになっていた。

 ダムを経由し名栗湖右岸を通る道は,左岸道路を工事中に迂回路として使用されていたこともあり,今後災害発生時等に交通遮断状態となるかもしれない。

 遠くからわざわざここに出かける者はともかく,ダムを造る時からの付近の住民には,この通行止めがどのように映っているだろうか。

 2024.2.15(木)

 







2024/02/14 18:53:29|単車一般 2
道の駅つの
 先日,R10に面する道の駅『つの』に立ち寄った。残念ながら単車ではなく車だったが,私の眼はやはりライダー。

 この道の駅,建物に近い部分が二輪用駐輪場となっていた。

 多く行われているように単車を建物から遠い場所に誘導するか,或いはどう規制しても各々勝手に停めるだろうからと,近場に一定の枠を割いた方法をとるのか,手法に違いがある。このようなレイアウトは珍しい。

 2024.2.14(水)

 







2024/02/13 18:56:31|ライディング2
身近なダート
 入間川が外環道と交差する地点の上下流には,河川工事を実施した場所,現在進行中の場所がある。

 写真は今回の工事以前のもの。現在はこの場所に入ることができないし,工事が終わった後の地形は,かなり変わりそうだ。

 まあ一度台風が来れば,概ね元の様子に戻るだろう。

 2024.2.13(火)