サポート通信

サポートセンターからのお知らせやパソコンに関する情報などをお伝えいたします。
 
ご当地グルメ王決定!
こんにちは、summer_orange です。
 
毎年開催されて今年で11回目。今日 10/13、今年は飯能市で開催されました。
 
例年、開催地が強い傾向がありますが、今年も飯能市が出品した「飯能すいーとん」が優勝、「味噌付けまんじゅう」が準優勝と、地の利を生かして地元が独占しました。
 
まあ、順位がどうこういうよりは、各地で知恵をしぼり、手間暇かけて完成させた「味」が集結するということで、とてつもないパワーが感じられ、それが魅力的な楽しいイベントとなっていますね。
 
詳細な情報は以下のリンクからご覧ください。
 
 
B級グルメということで、炭水化物系の出品が多いようですね。
入選していないものでも、とても興味深い料理、味わってみたいものもたくさんあります。
 
私としては「トマトカレー (北本市)」「武州深谷煮ぼうとう (深谷市)」などが食欲をそそりますね。
 
みなさんはいかがでしょうか。
 







「赤」
どうも元マツダ車に乗っていましたDB8です。

マツダといえば広島の工場が有名ですが、
その広島にあるマツダスタジアムの近くにこのようなものがあるそうです。


赤ローソンが熱い



全国で一万店舗以上あるローソンの中で、現在2店舗が赤く染められているようです。

CSに向けて徐々に勝ち星を上げている広島カープ。

もしかしたらCSを制覇することによって、
県内のローソンがすべて真っ赤に!?



なったらすごいですね♪







「○○風○○」風カップ麺
どうもDB8です。

まだまだ30度を超える日があり、半袖でも充分過ごせますね。

でも、朝晩は冷え込むから窓を開けっぱなしにして眠ると
寒さのため朝起きてしまいます。


ワタシは寒くなってくるとカップ麺が食べたくなるのですが、
こんなものが発売されたようです。


「ミラノ風ドリア味」のカップヌードル



某ファミリーレストランの看板商品で、ミラノ風ドリアというものがありますが、
それを模しているようだ…と、記事には書いてあります。

ミラノ風ドリアは値段も安く、美味しいのですが、

カップヌードルにするとどういった味になるんですかね。


コラボしたら相乗するものと、
コラボしてはいけないものがあります。


これはどちらに分類されるのでしょうか…


今度スーパーで見つけてみたいと思います。







マイクロソフト Windowsタブレット「Surface 2」発表
こんにちは、summer_orange です。
 
マイクロソフト自らが、開発・販売を行なうWindows搭載タブレットの第2世代モデル「Surface 2」「Surface Pro 2」が発表されました。
 
アメリカ、イギリスなど22ヵ国では10月22日、中国では11月の発売が予定されています。
日本についてはあらためて発表されるとのことです。
 
Surface 2 は「Windows RT 8.1」を搭載、Surface Pro 2は「Windows 8.1 Pro」を搭載しています。
Surface 2 にはフル機能の「Office 2013 RT」がプリインストールされています。
 
しかしながら、Surface 2 に搭載の「Windows RT 8.1」は、見た目こそ通常のWindows 8とまったく一緒なものの、アプリケーションの互換性はなく、従来のWindows用アプリは動作しません。
また、Windows RT搭載タブレットからは、Lenovo、Acer、ASUSなど世界的PCメーカーが次々と撤退を表明しています。
 
一方、通常のWindowsアプリが動作する「Surface Pro」はまずまずの人気です。
ただ、価格的には他社製タブレットと比べて若干高価。
iOS、Androidともビジネス向け機能を充実させており、必ずしも「Office」を必要としない状況になりつつあります。
こちらも、今後の普及の見通しは明るくありません。
 
今まで、PCの世界はMicrosoft一色だったですが、タブレットの時代になり、状況は一変してきています。
 







最初からクライマックス
大型の台風が近づいていて、幸いにも関東の影響が少なそうですね。
もっとも九州地方の方の被害もありますので、手放しには喜べません。
今年も水の被害が多いですね。

どうもDB8です。



さて…
昨今、新聞にも載っている通りXPのサポートが切れるから
自治体でも対応に追われているようですが、

こんな記事を見かけるとお尻に火がつくのではないでしょうか。


Windows XPにて「svchost.exe」のCPU使用率が100%になるバグが発生




どこの自治体の担当者様かわかりませんが、

もっと早くに言ってくれれば早い対応ができたのに…

と、発言されたみたいです。


サポートが切れる案内が出されたのはずいぶん前から告知されていましたし、
充分対応可能な日数が用意されていたと思うのですが…