こんにちは、キョロちゃんです。
雨が降るのでしょうか。
今回は「SDカードリーダー」についてです。
自宅で使用しているSDカードリーダーがあるのですが、最近データのコピーをしていても、途中で止まってしまうようになりました。
SDカード自体は他の端末などで読み書き可能なので、たぶんこのカードリーダーの問題なのでしょう。
こうしたものも調子が悪くなるんですね。
いつも使っていると「壊れるわけはない」とどこかで思っている節あります。
それでも機械なので壊れないとは言い切れません。
そのため「調子が悪い」という現実から逃げないで対処しないといけませんね。
…話が大げさになってしまいました。
閑話休題、最近のカードリーダーはどうなのかと思って調べてみました。
高速カードリーダー/ライター USB3.0対応モデル | バッファローいつの間にかカードリーダーもUSB3.0対応になっていたんですね。
より高速化しているようです。
一昔前に比べてSDカードの容量もずいぶんと増えてきました。
そのうちSDXCの最大容量である2TBも登場するかもしれません。
…もはや2TBまでくるとHDDなみの容量になりますね。
楽しみにしたいと思います。