サポート通信

サポートセンターからのお知らせやパソコンに関する情報などをお伝えいたします。
 
ゲーミングPC
こんにちは、キョロちゃんです。
今日からしばらく暖かくなりそうですね。

今回は「ゲーミングPC」についてです。

ゲーム用のPC選びはここに注目せよ! 普通のPCと“ゲーミングPC”の違いを全方位で解説 - Impress Watch

PCでゲームをするとなると、どうしてもPCのスペックが必要となってきます。
記事にもありますが、特にグラフィックカードは大切なのではないでしょうか。

グラフィックカード自体も性能が高くなると数万円はしますね。
またSSDや大容量メモリ、高性能なマザーボードやCPUと色々合わせると結構なお値段になりそうです。

自分で集めて組むこともできますが、ゲーミングPCとして初めから組み込んだPCも発売されています。
ゲームに合わせて購入を検討するのもいいかもしれません。

…その昔、自分のゲーミングPCといえば「MSX」でした。
友人宅にあったMSXで「けっきょく南極大冒険」をよくやったものです。

と、調べてみると驚愕の事実が!
こちらのHP(MSX)によると

MSXとは「MicroSoft-Xの略です. マイクロソフトが作った統一規格であり」とありました。

そんな昔からマイクロソフトが関係していたんですね。
いままで知りませんでした。

MSXの時代からするとPCもずいぶん高性能になりました。
ゲームもインターネットですることも増えて、グラフィックもとてもキレイになりました。

今後のゲームはどうなっていくのでしょうか。







インターネット割引につきまして
いつもインターネットサポートセンターをご利用頂きましてありがとうございます。

入間ケーブルテレビのHPでも紹介しておりますが、入間ケーブルテレビインターネットご利用のお客様向けに割引サービスが始まりました。
料金などについてはこちらをご参照ください。

-すまいる2ねん割-

ケーブルインターネットを2年間継続していただくことが条件で月額利用料が最大800円割引になります。

※別途お申し込みが必要です。
※2年ごとの自動更新となります。
※お申し込み月の翌月から適用となります。

入間ケーブルテレビのHPからのお申し込みのみの受付となります。何卒ご了承ください。

-長期利用割-

ケーブルインターネットを3年以上ご利用いただたくと自動的に月額利用料が200円割引になります。

※お申し込には不要です。(自動適用となります。)
※既に3年以上ご利用いただいているお客様は、2013年4月の引落より適用されます。

いずれの割引サービスも「25M」「80M」「160M」サービスのご契約が必要です。また、集合住宅のお客様は対象となっておりません。

今後ともご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。







今ほしい家電
 

こんにちは、summer_orange です。

鍋の季節も終わりかけてますが、かねてから卓上で使えるIHヒーターがほしかったです。
現在の卓上ガスコンロは、火力調整が難しく、弱火にするとすぐ立ち消えてしまい、ちょっといらいらします。
ガスボンベを買ったりの手間も面倒です。ただし、停電時など非常時には活用できそうですが。

IHヒーターは手ごろな価格のも売っているのでいいのですが、いかんせん、IH対応の鍋など一切持っていないので、鍋もそろいなおさないといけません。
愛用している土鍋が使えなくなるのも残念なので、ちょっと躊躇しています。

ホームベーカリーも魅力。焼き立てパンの香ばしい香りでリッチな気分になれそうですね。
酵母は、家のヨーグルトメーカーで培養できそうなので、パン作りが楽しそうです。
しかし、普段の食事はご飯食。パンは日常的に食べないので、そのうちに飽きてしまい、使わなくなって棚にしまい込んでしまいそう。

後は、石臼挽き緑茶の機械を持っているのですが、先日故障して、モーターが回転しなくなりました。
修理代を考えると修理すべきか悩んでいます。レア商品のせいか、買い替えは相当高いので、ちょっと無理ですね。

以上、近頃気になる家電ですが、購入に踏み出せないものです。
とりあえず、石臼挽き緑茶の修理を検討しようかな。。。

 







もう春ですか。
こんにちは。S.Oです。

今日は春一番ですね。そして夕方には雨・・・。

横殴りの雨確定・・・ですかね^^;

それに比べ昨日は春が舞い降りたような天気・気温でした。

私はよく彩の森で走ったりしているのですが、昨日はまさに絶好の日でしたね。

テンションが上がった私は稲荷山公園にて走ることにしました。

彩の森に比べ勾配があり若干キツかったですが、私にとっては楽しくてたまらなかったです(意地でも上りたいという思いが強くて、悔しさより楽しさが出てしまいました笑)

二つの共通している点は100M毎に目安の物がある事ですね。

あれがあるとないとでは気の持ちようがずいぶん変わってきます。

・・・と話す割には本格的なランナーではないんですがね^^;

今日は風が強いので飛ばされないように!笑

それでは。







春は花粉と「PM2.5」のダブルパンチに注意!
  

こんにちは、summer_orange です。

最近北京の深刻な大気汚染についての報道がよく聞かれます。

日本は偏西風などの影響で、北京をはじめ中国本土からの空気が流れ込みやすく、3~5月ごろを中心に例年黄砂の流れ込みが話題になります。

今年は大気汚染物質「PM2.5」とよばれる微小粒子状物質の流入が大きな問題となりそうです。

PMは「Particle Matters (粒子状物質)」の略で、2.5は粒子の大きさが直径0.0025mm以下というものです。

粒子が小さいので、体への影響も大きいとのこと。
また、花粉の季節であり、これらの粒子が花粉を爆発させる性質があり、花粉も細かく分解されて、体への影響が大きくなるとのことです。

外出・運動時の注意として、
1) 汚染の激しい日を避ける
2) 時間をなるべく減らす
3) 運度は激しいものから軽いものへ(例:ジョギング→散歩)
4) 交通の激しい沿道を避ける
5) マスクを着用する(N95規格マスクはPM3以下の95%を遮断)

屋内での注意として、
1) ドアや窓を閉め、風が通るすき間もふさぐ
2) フィルターや空気清浄機の使用

などの対策が勧められます。

自治体などから、注意情報が出た場合には、上記対応をするとよいと思います。

これからの季節は、花粉と「PM2.5」のダブルパンチにしっかり備えたいですね。