プロフィール
■ID
seisaku2
■自己紹介
入間ケーブルテレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿
みなさんからのコメント大歓迎です
公式Twitterはこちら
コミュニティチャンネル「チャンネルあい」放送中
地上111ch
(STBを通してご覧ください)
【アーカイブ】
制作班がゆく in iruma その@
制作班がゆく in iruma そのA
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
未登録
■アクセス数
1,531,371
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(3023)
・番組放送日程(61)
・その他(1121)
コンテンツ
・
秋の気配と「いるまにあ」500回記念!(9/20)
・
美味しい給食の様子をお届け「給食だいすき」(9/19)
・
アミーゴで迎えるおいしい朝コンサート(9/18)
・
学校にお泊り!?(9/17)
・
9月は認知症月間 市役所で「オレンジガーデニングプロジェクト」展示中!(9/16)
・
入間市内の防犯情報(9/15)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
こんにちわ。(7/12)
・
山形様(6/20)
・
いるティーに会えた!(6/17)
・
愛車(10/8)
・
まいちゃん♪(5/3)
(一覧へ)
リンク
・
チャンネルあいとは?
・
入間ケーブルテレビ
・
入間市公式ホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/02/23 11:12:13|
その他
東金子地区の伝統文化
2月16日(日)東金子地区センターで東金子地区の古典文化を伝承していく催しが行われました。
この催しは、東金子地区の伝統文化を広く地域の方に知ってもらうとともに、後世に継承していくことを目的に、昨年から行われています。
東金子地区には、新久観音鉦はり保存会、新久木遣り保存会、そして新久はやし保存会があり、この日は伝統の鉦はりと木遣りの披露がありました。
ほかにも古典落語や居合も行われ、地域の文化を知ってもらう貴重な機会となりました。
保存会では、随時会員の募集も行っていますので、興味のある方はぜひご参加ください。
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
2月23日(日)〜
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
「スタジアムいるま」
3月9日(日)〜
13:00〜/19:30〜
★
チャンネルあい
毎日の放送日程はこちら
★
コメントする
2025/02/22 20:31:21|
制作日記
明日から放送の「いるたま」は…
こんばんは。
埼玉県内のお店や施設をご紹介している番組「いるたま」
今日は明日から放送の内容をちょこっとご紹介しちゃいます😉
鹿や猪などのジビエが食べられるお店が飯能にありまして。
その名もLOG CAMP!
今回は、いるたま初出演の新入社員に登場してもらい、初めての食レポにも挑戦してもらいました!
果たして初めて食べたというジビエのお味は…?
番組では、お店の美味しそうなメニューをたっぷりご紹介しています。
お肉大好きな方は特に必見です🍖ぜひ番組をご覧になって、お店に行ってみてください〜!
■ 放送日程のご案内 ■
「いるたま!」
2/23(日)〜3/1(土)
9:15〜/17:15〜/22:00〜
コメントする
2025/02/21 13:39:30|
制作日記
入間市書道展開催中!
今日から入間市博物館アリットで第39回入間市書道展が開催されています!
入間市在住・在勤・在学の書道家たちの作品が78点展示されています
大きい作品が多く展示されているのでその迫力に圧倒されてしまいました!
力強い筆致の書から、繊細な筆致の書まで多種多様な作品が並んでいるので、見応えのある作品展になっています。
そして同時に開催されているのが、入間市児童生徒書き初め展
今年は約1000点の優秀作品が展示されています!
今日も朝から保護者の皆さんがお子さんの力作を見に来ていました
入間市書道展は入間市博物館アリットで24日(月・祝)まで開催中です!
入間ケーブルテレビではニュースいるま2月23日号でご紹介予定です
コメントする
2025/02/20 18:11:05|
制作日記
閉校を迎える野田中学校を空から撮影
入間市野田にある野田中学校。
今年度を最後に閉校となり、来年度から近隣の西武中学校と統合し、新しい西武中学校としてスタートをすることになります。
まだ校舎は残りますが、野田中学校としては今年度が最後。
記録として、野田中学校を上空から撮影させていただきました。
地域の記憶を記録として残すのがケーブルテレビの使命。
3月の「いるまの空」で放送しますので、ご覧ください。
■ 放送日程のご案内 ■
「入間の空」3月号 毎日22:10〜
コメントする
2025/02/19 16:18:16|
その他
入間消防署山林火災防御訓練
毎年山林火災が発生しやすい冬の時期に、入間消防署では消火活動時の各機関との連携等を確認するため、山林火災防御訓練を実施しています。
今年は木蓮寺にある入間霊園を会場に、2月16日から18日までの3日間にかけて行われました。
初日の16日には、入間消防署と入間市消防団との連携を確認するため、多くの消防団員も参集しました。
訓練では山頂を火点に見立てて、ホースや加圧ポンプを運びます。
舗装された坂でも大変そうですが、実際は山道となるため、起伏もあり、機材の運搬がもっとも大変です。
署員と団員が協力して無事火点での放水ができました。
今回の訓練を通して連携を確認するとともに、課題も見つかりました。
乾燥する日が続きますので火の元には十分ご注意ください。
■ 放送日程のご案内 ■
「ニュースいるま」
2月21日(金)〜
17:45〜/22:15〜/翌9:00〜
★
チャンネルあい
毎日の放送日程はこちら
★
コメントする
<< 前の5件
[
211
-
215
件 /
4204
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.