プロフィール
■ID
seisaku1
■自己紹介
入間テレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿しちゃいます!
みなさんからのご意見やご感想も大歓迎です♪
入間テレビコミュニティチャンネル
「チャンネルあい」
地上111ch
(STBを通してご覧ください)
【アーカイブ】
制作班がゆく in iruma その@
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
入間のことをつぶやいている「ツイッター」はこちら!
■アクセス数
455,361
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 5
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(1030)
・元気ないるまっ子(1)
・給食だいすき!(2)
・ドタバタフライデー(0)
・いるま食べある記(4)
・番組放送日程(1)
コンテンツ
・
制作班よりお知らせ(4/2)
・
チャンネルあい新番組「いるまにあ」(3/31)
・
元気ないるまっ子 4月号!(3/30)
・
レッツ!いるま音頭 4月号(3/29)
・
4月から「夕焼けこやけ」が新しくなります!(3/28)
・
ドタバタフライデー最終回!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
関谷 俊男さま(10/28)
・
活躍するリポータ(10/28)
・
ボレロさん(10/21)
・
高齢化社会(10/20)
・
ぽんたさん(9/22)
(一覧へ)
リンク
・
チャンネルあいとは?
・
入間ケーブルテレビからのお知らせ
・
がんばろう日本!
・
★ 元気な入間 プレゼント ★
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/05/29 16:06:05|
制作日記
東藤沢ふれあいスポーツ交流会
こんにちは!
新入社員の清水雄大です!
今回で2回目の投稿です。
今日は東藤沢公民館で行われた、ふれあいスポーツ交流会の取材にお邪魔させて頂きました!
みなさんは、「ペタンク」というスポーツをご存知ですか?
チームに分かれて、ボールを的の近くに手で投げて、的により近い所にボールがあるチームが勝ちというスポーツです。
もともとペタングが始まった頃は、鉄球を投げていたそうですが、現在はボールになって、色んな人が挑戦できる競技になっています!
参加者の方々はペタングだけでなく、色んなレクリエーションに挑戦されていました。今回のレクリエーションは、体を動かすだけではなく、脳の運動にもなるので、気になる方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。
撮影の合間には、東藤沢第二地区ボランティアの方々にかき揚げうどんとスイカをごちそうになりました!
とてもおいしかったです!
新入社員研修もいよいよ終わるので、配属先が決まったら、気持ちを切り替えて一生懸命頑張ります!
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/05/28 12:41:40|
制作日記
市長定例記者会見・入間市議会6月議会 放送のお知らせ
本日、入間市田中市長の定例記者会見が行われました。
また、明日から入間市議会6月議会が始まりますので、放送日程をお知らせします。
≪ 6月議会に向けた田中市長の定例記者会見 ≫
◆ 地上111ch(リモコン番号11)『チャンネルあい』にて放送(STBを通してご覧ください) ◆
5月29日(水)〜6月4日(火) ※29日12:00初回(1週間再放送)
(再放送)10:00〜、12:00〜、18:00〜、21:30〜
≪ 入間市議会定例会 6月議会 ≫
◆ 議会開催当日午後6時より11ch『ガイドチャンネル』にて放送(STBは通さずにご覧ください) ◆
開 会:5月29日(水)
総括質疑:6月3日(月)
一般質問:6月10日(月)〜12日(水)
閉 会:6月20日(水)
市役所の議場に行けなくてもご自宅のテレビで市議会の様子が見られます。
ぜひご覧ください。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/05/27 15:15:22|
制作日記
博物館レストラン「一煎」の農産物市
入間市博物館ALITの横にある茶どころレストラン「茶屋町一煎」で今年度4月末から「農産物市」がスタートしました!
宮寺・二本木・金子地区の農家のみなさん16件が集まり、毎週日曜日の朝9時から自慢の採れたて野菜を販売しています!
口コミでだんだんお客さんも増え、昨日はスタートから約30分で完売でした!
行って驚いたのは、野菜の大きさと安さ!
そしてお客さんが買っていく野菜の多いこと!!
出品している農家のみなさんは、野菜を育て始めたばかりの方や、これまで販売経験のない方が多く、まずみなさんに食べてもらえることがうれしいのだそう。
おいしい食べ方などをお客さんと話しながら、また地元トークに華を咲かせながら盛り上がっていました。
この農産物市は、毎週日曜日の朝9時からレストラン一煎のお店の前で行われています。おおむね10時までですがなくなり次第終了ですので、お早めにどうぞ♪
雨の日は博物館の軒下でやってます!
なお、6月2日は市民清掃デーのためにお休みです。
詳しくは5月31日からのドタバタフライデーでどうぞ〜★
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/05/26 19:01:10|
制作日記
レッツ!いるま音頭 公開収録
コミュニティチャンネルで昨年度からスタートした番組「レッツ!いるま音頭」。
毎月入間ケーブルテレビのマスコットてれぴょんが入間市内の保育園や幼稚園にお邪魔して元気でかわいいみんなといるま音頭を踊っています。
街でも声をかけていただけるようになってうれしい今日この頃。
今日は西武公民館の「いるま子育てフェスティバル」の会場で初めて番組の公開収録をしました!
たーくさんのお友達が集まってくれてホッと一安心。てれぴょんも嬉しくてノリノリで踊っちゃいました♪
いるま音頭は振付がとっても簡単!
一度覚えてしまえばだれでも踊れますよ〜。
これから夏祭りの時期にはあちこちでいるま音頭を踊る機会があるので、地域のみなさんと一緒に踊ってみてね。
今日参加してくれたお友達ありがとう!
参加賞のプレゼントにもニッコリしてくれました☆
今日の模様は9月の番組に登場します。
毎月の幼稚園・保育園もかわいいですよ♪チェックしてください。
もし「うちの保育園に来て〜」「イベントで公開収録して〜」というお声があったら大歓迎です♪
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/05/25 18:34:16|
制作日記
☆入間を知るバスツアー☆
今日は入間・瑞穂ケーブルテレビのご加入者の方を対象に「入間を知るバスツアー」を開催しました!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
せっかくご応募いただいたのにご参加いただけなかったみなさん、またぜひご参加ください。
20名のみなさんにご参加いただいて、まずは茶業研究所の「狭山茶摘み体験フェスタ」で茶摘み体験!
入間に住んでいてもなかなか体験したことがなかったとみなさんニッコリしていただきました♪
お茶の博物館アリットで狭山茶料理を食べて、お茶の歴史を学び、最後は入間ケーブルテレビのスマイルプラザで日本茶インストラクターが淹れるお茶を味わっていただきました。
入間に長く住んでいてもまだまだ知らないことがあって、みなさんに喜んで頂けたようです。
今日の茶摘みツアーの模様は、5月31日(金)から放送のドタバタフライデーで放送します。お楽しみに〜☆
そして今年もいろんな企画を考えていますので、ぜひご参加くださいね。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
<< 前の5件
[
311
-
315
件 /
1038
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.