プロフィール
■ID
seisaku1
■自己紹介
入間テレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿しちゃいます!
みなさんからのご意見やご感想も大歓迎です♪
入間テレビコミュニティチャンネル
「チャンネルあい」
地上111ch
(STBを通してご覧ください)
【アーカイブ】
制作班がゆく in iruma その①
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
入間のことをつぶやいている「ツイッター」はこちら!
■アクセス数
455,360
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 5
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(1030)
・元気ないるまっ子(1)
・給食だいすき!(2)
・ドタバタフライデー(0)
・いるま食べある記(4)
・番組放送日程(1)
コンテンツ
・
制作班よりお知らせ(4/2)
・
チャンネルあい新番組「いるまにあ」(3/31)
・
元気ないるまっ子 4月号!(3/30)
・
レッツ!いるま音頭 4月号(3/29)
・
4月から「夕焼けこやけ」が新しくなります!(3/28)
・
ドタバタフライデー最終回!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
関谷 俊男さま(10/28)
・
活躍するリポータ(10/28)
・
ボレロさん(10/21)
・
高齢化社会(10/20)
・
ぽんたさん(9/22)
(一覧へ)
リンク
・
チャンネルあいとは?
・
入間ケーブルテレビからのお知らせ
・
がんばろう日本!
・
★ 元気な入間 プレゼント ★
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/06/02 18:05:18|
制作日記
振り込め詐欺にご注意を!
これだけ色々なメディアが呼びかけていても未だ被害がなくならない「振り込め詐欺」
家族を思う優しい気持ちにつけこんだ本当に悪質な詐欺ですよね。
今年に入り、入間市内でも被害が出ています。
そして5月中から、振り込め詐欺と思われる電話がたくさん入間市内にかかってきています。
そこで、狭山警察署の方に振り込め詐欺の最近の手口や傾向、またどんな対策が有効かなどのお話を伺ってきました。
なかでも「なるほど!」と思ったのは、家にいても電話を留守電にしておくこと!
知っている方なら出ればいいし、知らない方なら留守電のメッセージを待つ。
お話を伺った江原さんも実際にご自宅でそうしているそうです。
高齢者の独り暮らしなど、振り込め詐欺の危険がありそうな方が身近にいらっしゃる方はぜひ実践してみてください。
番組は、6月3日(月)から28日(金)まで、土日を除く毎日朝9時25分からお届けしています。
またおとなりのラジオ局FMチャッピーでも6月3日(月)午後5時40分頃から「チャッピーアフター5」内で放送します。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/06/01 17:33:16|
制作日記
レッツ!いるま音頭 6月号!
今日から6月!チャンネルあいもすべての番組が更新されています☆
入間ケーブルテレビのマスコット“てれぴょん”が入間市内の保育所にお邪魔して「いるま音頭」を踊る番組「レッツ!いるま音頭」今月は『いるま保育園』のみんなが登場しています!
昨年4月に番組をスタートする時、入間市内の保育園や幼稚園では、いるま音頭を踊っているところが一つもありませんでした。
そこで、市内で民踊の活動をしているみなさんにお願いして、番組の収録前には30分ほどいるま音頭のレクチャーをしていただいています。毎回違うお着物で登場のみなさん、ステキです☆
練習もばっちりのところで、てれぴょんと一緒に踊る様子をテレビカメラで収録しています。
踊りを覚えたみんなは、そのあとおうちや保育園で踊っているんだそうです。また園によっては、この番組収録をきっかけにいるま音頭のカリキュラムを取り入れてくださいました!
それを聞いて「番組を始めてよかった~♪」と思う今日この頃。
かわいくて癒されるみんなの踊りをぜひご覧ください。
「レッツ!いるま音頭」は、月~金の午後5時15分~、10時10~放送中です☆
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/05/31 18:50:05|
制作日記
ハンギングバスケット❁
今日は東町公民館で、ハンギングバスケット教室が行われました。
2010年から始まった教室で、講師はかえつフラワーの吉田尚代さんです。
今回は、色とりどりのペチュニアを主役にしていました♪
同じ種類のお花でも、色が違うととても素敵なバスケットに!
これなら初心者でも作れそうですね。
この教室は、昨年度まで二日間連続で教室を開催していましたが、
今年度から春と秋に一日ずつ開催することになりました。
次回は11月に開催する予定ですので、
東町にお住いの方はぜひご参加ください!
また、吉田さんは他の公民館や、かえつフラワーで教室を開催していますので、
ハンギングバスケットなどに興味のある方はチェックしてみてください♪
2013/05/31 12:25:00|
制作日記
テレビでゴルフレッスン♪
入間ケーブルテレビでは、今年もゴルフ大会を開催しました!
この大会の魅力の一つが、参加者お一人おひとりのスイングをプロが解説すること!
今年も、所沢にお住まいの飯塚由美子プロにスイングの検証と解説をお願いしました。
参加者は160人以上。大会当日は、みなさんのショットを録画。ゴルフのフォームをチェックする専用のソフトcSwing(シースイング)を使って、アドバイスをします。
ご参加いただいた方はもちろん、番組の途中には、飯塚由美子プロの自宅でできるワンポイントレッスンも織り交ぜて放送します。
放送枠は「スタジアム入間」。6月から放送時間が変わります。
前半が6/2~ 後半が6/9~、放送時間は日月水金が13:00~と19:30~、火木土が15:00~と19:30~です。
2013/05/30 13:26:14|
制作日記
わんぱく相撲入間大会
いよいよ関東地区も梅雨入り。
急にジメジメして嫌なお天気ですね~。
そんな梅雨の時期、毎年6月に多くの方に元気と感動を与えてくれるイベントがあります。
入間市内の小学生が1000人程集まる「わんぱく相撲入間大会」
今年は6月9日(日)に市民体育館で開催されます。
企画しているのは、わんぱく相撲推進会議のみなさんなのですが、実は大会前からたくさんの練習会が開かれていることをご存じでしたか?
当日スタッフがスムーズにできるように練習することはもちろん、子どもたちが正しく取り組みができるように事前に市内各地区で練習会を開いて、教えているんです。
さらには小学生の参加者が増えるように、小学校に入る前の保育所や幼稚園生のところに出向いて、練習会もしているんです。
本当にスタッフのみなさんお疲れ様です。
大会本番は6月9日(日)!
こどもたちの一生懸命な姿、嬉し涙・悔し涙を流す姿は毎年本当に感動します。
明日(5/31)から放送のドタバタフライデープチ入間情報のコーナーで全体練習会の模様をお届けします。
そちらもお楽しみに~☆
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
<< 前の5件
[
306
-
310
件 /
1038
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.