制作班がゆく in iruma
 
2013/06/06 13:06:53|制作日記
茶房アトリエワタナベ

入間市内のお店で、続々とケーブルテレビのWifiスポットが増えています♪中神にある画廊喫茶「茶房アトリエワタナベ」もそのお仲間に加わってくださいました!

6月8日までワタナベさんで開催中の作品展は「実在波小品展」です。
“実在派”は、実力派の作家さんが集まる集団で、都内などで作品展を行っているので、なかなかこの近隣で見ることはできません。

でも入間市内の作家さんでもこの“実在派”に所属している方がいます。

今回小品を出品している14人の作家のうち小笠原亮一さん、川村啓子さん、村田敏明さんが入間市の方で、その作品の数々が所狭しと並んでいます。

おいしいコーヒーを飲みながら、ぜひ作品をお楽しみください。

今回の作品展の後も、いろんなジャンルの作品展が続きますよ〜♪


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2013/06/05 18:38:19|制作日記
ただいまCM制作中です。

豊岡第一病院5階の「IRUMAビューティークリニック」

大学病院に匹敵する医療機器が揃っていて、都内まで出向かなくても最先端の医療が受けられるんです。

ただいま、クリニックのCMを制作しています!
ご出演いただ常勤の先生をご紹介します。

形成美容外科の医長 坂いづみ先生。

透き通るようなツルツルの卵のようなお肌…ですが、プライベートではお二人のお子さんがいらっしゃるママです!

その美しさとは裏腹に、とってもフレンドリー。いろいろな悩みを聞いてくださいます。

以前、FMチャッピーでは形成美容についての番組も担当いただいたこともあって、お若い先生ですがその知識はハンパありません!

そして、この春から常勤で担当していらっしゃる山崎和紀先生。入間市の姉妹都市の佐渡市出身、新潟育ち。初めて入間市駅に降りたとき、駅前に佐渡の看板があることに驚き、縁を感じたそうです。

最近は男性の患者さんも増えています。

「当クリニックは、アットホームな雰囲気なんですよ」と山崎先生。「形成美容外科に初めて行くときには緊張するかもしれませんが、患者さんとの信頼関係を一番にしていますから、なんでも気軽におっしゃってください」と優しい笑顔でおっしゃっていました。

身近な場所で、気軽に受けられる形成美容外科の診療。ちょっと躊躇している方も、一度カウンセリングを受けてみてはいかがですか?初回のカウンセリングは無料です。







2013/06/05 18:05:11|制作日記
着物リメイク教室「もめんの家 節」

入間市内の1週間のニュースをまとめて放送中の「週刊いるま」。今日から6月号がスタートしました。

今月の環境コマーシャルのコーナーでご紹介しているのは、東藤沢にお住いの佐々木節子さんが開いている着物リメイク教室「もめんの家 節」です。

着物リメイクってよく聞くし、素敵だとは思うけどちょっと普段は着られないよね…って思っている方も多いのでは?
佐々木さんの教室では「日常で着られること・着やすいこと」をモットーに洋服を作っています。

生地の余りがないように、洋服を作った余りの布でバッグ、さらに余ったらイヤリング・ネックレスと1つ残さず生地を使い切ります。時には糸まで残しません!

個人に合った作品が好評で教室には多くの方が来ています。
初心者だし、いきなり始められないと思っている方は、1回の教室の参加から始めてみては?またお店ではとりあえず作品を見て、買うこともできますよ。

佐々木さんのご自宅は東藤沢、道を挟んで反対にあるお店・教室は所沢と、入間市でも一番端にあります。今後の教室の予定です!

【着物リメイク教室 もめんの家・節】
所沢市狭山ヶ丘2-80-8
佐々木節子さん 090-3698-2803

<6月の教室>
6月23日(日)10:30〜12:30「作務衣教室」¥2000
6月26日(水)10:30〜12:30「サマーロングコート・ブラウス作り」¥2000

無料のカルチャースクールは、毎月5日13:30〜!

お問い合わせの上、ご参加ください。


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2013/06/04 11:38:34|制作日記
水彩画サークル「藤彩会」作品展
入間市役所1階の市民ギャラリーでは、毎週公民館サークルなどの活動を発表する作品展が開催されています。

今週金曜日(6/7)まで開催されているのは、藤沢公民館で活動する水彩画サークル「藤彩会(とうさいかい)」の作品展です。

現在9人の会員で活動しているみなさん。
講師は、藤沢地区にお住いの尾崎菊信さんです。

教室は本当に和気あいあいとしていて、生徒のみなさんが描きたいものを自由に描いています。

活動日は、毎月第1・第3土曜日の午前中、静物画や風景などいろいろな題材で、さらに油彩画・水彩画・ペン画と技法も多岐にわたります。

現在、藤彩会では会員を募集しています。
毎月の会費が1500円で、初心者の方でも大歓迎です。

ご興味のある方は、代表の安武さん(2963-0476)までお問い合わせください。



チャンネルあいの番組放送日程はこちら!








2013/06/03 11:49:34|制作日記
やまゆり荘で地域交流!
入間市宮寺にある「老人福祉センター やまゆり荘」
65歳以上の方なら無料でどなたでも利用できる施設です。(60歳以上の方も100円ですけどね☆)

人工温泉の気持ちの良いお風呂を完備しているほか、パターゴルフ場、カラオケ室、また囲碁や将棋、ゲームができるお部屋と、ちょっと旅行に行った気分になれる素敵な施設です。

近隣市にはない良いお風呂なので、市外からも毎日たくさんの方が訪れ、1日平均170人ほどが利用していて、多いときは200人を超える日もあるのだとか。

今は近隣の狭山市、所沢市、飯能市の方はすべての市の施設を同じ料金で利用できるので、それなら来ちゃいますよね。

みなさんご近所の方とのんびり過ごしながら楽しい時間を過ごしています。

さらに、健康づくり教室などもたくさん開催していますよ。

入間市でも一番瑞穂町に近いところにあるので、ちょっぴり交通の便が不便なのですが、とても良い施設ですので、ぜひご活用ください!


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!