プロフィール
■ID
seisaku1
■自己紹介
入間テレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿しちゃいます!
みなさんからのご意見やご感想も大歓迎です♪
入間テレビコミュニティチャンネル
「チャンネルあい」
地上111ch
(STBを通してご覧ください)
【アーカイブ】
制作班がゆく in iruma その@
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
入間のことをつぶやいている「ツイッター」はこちら!
■アクセス数
456,071
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(1030)
・元気ないるまっ子(1)
・給食だいすき!(2)
・ドタバタフライデー(0)
・いるま食べある記(4)
・番組放送日程(1)
コンテンツ
・
制作班よりお知らせ(4/2)
・
チャンネルあい新番組「いるまにあ」(3/31)
・
元気ないるまっ子 4月号!(3/30)
・
レッツ!いるま音頭 4月号(3/29)
・
4月から「夕焼けこやけ」が新しくなります!(3/28)
・
ドタバタフライデー最終回!(3/27)
(一覧へ)
検索
コメント
・
関谷 俊男さま(10/28)
・
活躍するリポータ(10/28)
・
ボレロさん(10/21)
・
高齢化社会(10/20)
・
ぽんたさん(9/22)
(一覧へ)
リンク
・
チャンネルあいとは?
・
入間ケーブルテレビからのお知らせ
・
がんばろう日本!
・
★ 元気な入間 プレゼント ★
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/05/14 12:27:14|
制作日記
上藤沢中学校 全校茶摘み♪
入間市内の小中学校では、地元の特産と触れ合う授業として狭山茶の授業がたくさんあります!
お茶摘みや茶席体験・手もみの体験などいろんなお茶の授業があるのですが、今日は入間市内で唯一学校でお茶畑を管理している上藤沢中学校の全校茶摘みでした。
お茶畑を管理するところから製茶・飲むまでを体験できるのは上藤沢中学校の特権で、今日は暑い中でしたが400人近い生徒のみなさんがていねいにお茶摘みをしていました☆
特にみんなの注目を集めていたのは、生徒会本部役員の女生徒扮する茶娘さんです♪
この日摘んだお茶は、地域の方の協力で製茶をして全校生徒に配られます。
おうちに持って帰って自分たちで育てた新茶が飲めるなんて贅沢ですね。
新茶の出来が楽しみです〜♪
2013/05/13 19:01:18|
制作日記
給食だいすき!5月16日号
入間市内の小学校の給食の時間を取材している「給食だいすき!」
5月16日から放送の番組に登場するのは、金子小学校の6年3組です。
入間市内の小学校はすべて自校給食。
学校ごとにメニューを考え、それぞれの学校で作られています。
給食の人気ナンバーワンメニューと言っても過言ではないカレー♪
今回はみんなが大好きなカレーライスの日の取材でした。
このカレーももちろん手づくり!しかもルーを一から作っています。
だから給食のカレーは絶品☆
金子小の6年3組でも「いただきます!」と同時におかわりの大行列ができました。
今回の番組では、給食の時間のみんなのおいしいスマイルに加え、6年3組のおもしろ係り活動についてもインタビューしました。
給食だいすきは、毎日お昼12時45分〜と午後6時45分〜放送しています。
金子小学校6年3組が登場するのは、5月16日(木)〜31日(金)です☆お楽しみに〜。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/05/12 11:09:22|
制作日記
新茶を浮世絵で!
今年の新茶みなさんはもう味わいましたか?
今日は母の日。新茶をプレゼント〜なんていうのもオシャレかも♪
新茶の楽しみ方はいろいろあります。
もちろん味わうのが一番ですが、私はこの季節のお茶畑の新芽の緑が大好きです!
5月26日(日)まで入間市博物館の常設展示室では、新茶を“浮世絵”で楽しむ展示を開催中☆
新茶の季節にあわせて、茶作りやお茶の流通を描いた浮世絵など約20点が常設展示室の一角に飾られています。
実際に浮世絵の数々を見て、こんな新茶の楽しみ方もあったのか〜と思いました♪
さらにこの展示資料のポストカードを作ったとのことです!
欲しい方は1枚50円で販売されています。
博物館の常設展示室は普段有料ですが、5月18日(土)の国際博物館の日は観覧無料です!
ぜひ新茶を“浮世絵”でお楽しみください☆
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/05/11 17:49:57|
制作日記
福祉ふれあい祭り♪
今日は彩の森入間公園で「福祉ふれあい祭り」が開催されました!
あいにくのお天気になってしまって本当に残念でしたが・・・多くのご家族連れが訪れていました。
このおまつりは、所沢市・狭山市・入間市の社会福祉法人が協力して開催しているもので、毎年来場者も協力団体もどんどん増えて盛大になっています。
今年は朝から熱気球が飛んだり、ゆるキャラと触れあえるコーナーがあったり、ステージでヒーローショーがあったり、模擬店が出たりと会場で本当にたくさんのイベントが行われました。
入間ケーブルテレビも今年初めて会場に参加させていただきました。
テントに遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました!
福祉ふれあい祭りの模様は、5月13日(月)のニュースいるま、5月17日(金)から放送のドタバタフライデーで放送します。
ごらんくださ〜い♪
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2013/05/10 14:02:15|
制作日記
西武陶芸クラブ作品展
5月12日(日)まで、入間市文化創造アトリエAMIGO!で「西武陶芸クラブ作品展」開催中です☆
西武公民館で新光にお住まいの坂口喜久子さん指導のもと活動している西武陶芸クラブのみなさんは、毎年1回アミーゴで活動の成果を発表しています。
500点以上にもなる作品の多さと、格安で陶芸作品が販売されるコーナーがあり、毎年大人気!
今年も初日から多くの方が訪れました。
教室では、チャレンジしてみたい作品作りに取り組んでいるため、そのジャンルも様々で見ていて飽きません。
今年は3つの教室ごとに「テーブルウェア」というテーマに初挑戦したということで、会場の真ん中に教室ごとの色が表現された作品がズラリと並んでいます。
ちょっとお茶をいただけるコーナーもありますので、ぜひみなさんも足を運んでみてください。
販売コーナーはなくなり次第終了です。
(もうないかもしれません・・・)
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
<< 前の5件
[
326
-
330
件 /
1038
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.