| 地域の交流を深めることができる夏祭り。 参加することは、地域の防災力を高めることの第一歩でもあります。
いざという時に地域の方と顔見知りであることはとても重要です。 実行委員会の中でそんな声があがったという西武ぶしニュータウンでは、昨日納涼大会がありました。
地域の方と交流を図る中で、楽しみながら防災の知識を身につけようと、今年初めて自主防災会のみなさんがテントを構えました。
消火器を使っての的あてゲームで、さりげなく子どもたちに消火器の使い方を教えよう!という取り組みでした。 実際に参加した子には、防災グッズや消防車の組み立てキットがプレゼントされていて、子ども達も大喜び♪
野田・新光地区にまたがるぶしニュータウン自治会では、子どもからお年寄りまでが交流できるように、またそうした交流の機会を増やそうと、昨年住民の作品を飾る文化祭をスタートしました。
また、年々高齢者の参加が増えてきている納涼大会に子どもを呼ぼうと、今年子ども御輿を製作! 子どもたちが元気に担ぐ姿を見て、またおじいちゃん・おばあちゃんたちも元気をもらっていました♪
今日(7/28)は午後3時から扇町屋交差点周辺を会場に「どんちゃかまつり」が開催されます!
今日も雨がちょっと心配…。なんとかもちますように。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら! |
|