制作班がゆく in iruma
 
2010/05/30 11:51:47|元気ないるまっ子
みんなで団結!Catch the DREAM!

先日からお知らせしていた「市内合同演奏会」
この週末に行ってきました!

ステージは武蔵野音楽大学のバッハザール。
とても大きくて立派な音楽ホールです。

8校の中学校の吹奏楽部が3つのグループに分かれて練習を重ねてきました!

練習にもお邪魔していた私は、はるかに上手になっているみんなの演奏にビックリ☆
練習の成果を感じました♪

会場には本当にたくさんのお父さんやお母さん、それから学校の先生なども来ていて手拍子をしながら楽しんでいました。

途中では、今年吹奏学部に入部したばかりの1年生のダンスなどもあったんですよ♪

市内合同演奏会の模様は、7月4日からの「スタジアム入間」で、練習の様子と合わせて放送します!

お楽しみに〜☆

【写真1枚目】豊岡・藤沢・上藤沢中の合同ステージ
【写真2枚目】金子・武蔵・野田中の合同ステージ
【写真3枚目】黒須・向原中の合同ステージ
【写真4枚目】全体合唱「Believe」


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/05/29 12:54:09|制作日記
わんぱく相撲 練習会!


6月13日、今年も市民体育館で「わんぱく相撲入間大会」が開催されます!

去年は1000人近い小学生が参加した大会。
もちろん今年はじめて出るというお友達もいます。

そこで!青年会議所のみなさんが事前に練習会を開催しているんです。

昨日は武道館の練習会に行ってきました!

はじめてまわしを付ける子もいるので、会場の端ではまわしをつける練習。

そして学年別に3つの土俵に分かれて取り組みの練習をしました。

昨日集まったわんぱく力士の数は約300人!
練習から一生懸命取り組んでいました!

本番は汗と涙と笑顔が見られる素敵な大会になります。
みなさんぜひ応援にお出かけください!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/05/28 10:42:40|ドタバタフライデー
ゆり園開園しました〜♪
西武ドームのおとなり「ところざわのゆり園」が開園しました!

広大な敷地に咲くゆりは50種類・約45万株!

西武園遊園地や西武ドームが近いので
めいっぱい楽しめそうですね〜!

今日夜7時から初回放送のドタバタフライデーを
ご覧になって応募してもらえれば…

ゆり園のチケットがもらえるかも!?

お楽しみに〜♪







2010/05/27 16:57:23|制作日記
博物館にNew展示スペースオープン!
お茶の博物館「入間市博物館」には、大きなギャラリーのほかに常設展示や回廊展示などがあり、常に何かの作品を見られるようになっています☆

そんな博物館に新しい展示コーナーができました!
ミニ展示コーナー「エントランス展示」です♪

博物館の入口から入ってきたお客さまに見てもらうために、
2ヶ月おきに様々な展示をしていくそうです。

5月からスタートして、6月20日までの展示は「新茶の季節をテーマに〜茶器に描かれた煎茶の楽しみ〜」と題して開催中。

博物館にはあるけれど、普段は見ることができない茶碗や急須が並んでいます!

しかもお茶摘みやお茶を飲んでいる様子、お茶の花などが描かれていて、とても興味深いものです。

みなさんも博物館に行った際には、チェックしてみてくださ〜い♪

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/05/26 16:07:11|制作日記
入間のバラ園!?
一面に広がったバラを見て思わず、
ふぅ〜っと深呼吸すると、バラの甘〜い香りが漂ってくる…

とっても素敵な空間!

こちらは宮寺にお住まいの川口敏夫さん宅のお庭です!

川口さんは手をかければかけるほど、美しく咲いて
くれるバラの魅力に取りつかれ、どんどんと数を
増やしていきました!

その数、なんと90種類130本!

川口さんのお気に入りは家の中から窓越しに
見えるバラなのだそう!

私がいいなぁと思ったのは、バラのアーチの先に
あるゆったりとしたスペース!

テーブルとイスが並んでいて、ほっと一息席につくと、
涼しい風と共にいい香りが!!
おまけに水の音も聞こえてきます♪

川口さんはそのスペースで本を読んだり、
ブランチをしたりしているそうですよ!!

極上のひと時!うらやましい!!

と言ってもこんな素敵なバラはなんといっても
川口さんの努力の賜物ですよね〜。

バラのお世話をしていると垣根越しから道行く人の
「きれいだね〜」という声が聞こえてきて、
それも楽しみの一つになっていると川口さん!

これからも素敵なバラを育ててくださいね!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!