制作班がゆく in iruma
 
2010/08/11 19:34:07|制作日記
夏のファンタジー♪
八津池公園のすぐ目の前にあるギャラリー「呼夢絵画館」で
現在開催中の絵画展のテーマは…

「夏のファンタジー」!

名前を聞いただけで、楽しい気分になりますよね〜!

呼夢絵画館のオーナー柳橋さんが6人の作家に
声をかけて実現したこちらの作品展!

会場には清涼感たっぷりの作品の数々が並んでいます!

呼夢絵画館は本格韓国料理も楽しめるギャラリーですよ♪

ぜひ行ってみてくださ〜い!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夏のファンタジー
会期:8月22日(日)まで
会場:呼夢絵画館(八津池公園そば)
    電話 04-2964-2229
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★







2010/08/10 11:38:02|元気ないるまっ子
夏の感動体験!
毎年夏休みに狭山青年会議所が主催して開催されている『むさし100km徒歩の旅』

入間、狭山、飯能、所沢の小学生が5日間かけて100キロの道のりを歩きます。

毎年ゴールは入間市。彩の森入間公園です。

今年は、連日猛暑の中元気に歩き続けて先日ゴールしました!

ゴール前から涙して我が子を待つお母さん。
ゴールして真っ先にお父さん・お母さんに抱きつく子。
満面の笑みで写真を撮る子。

みんな必ず1度は壁にぶつかったはず。
つらい時を乗り越えたはず。

参加した56人全員が無事にゴールしました!

忘れられない思い出ができたはず。
この夏の感動体験でした。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/09 18:32:40|制作日記
なぞの事件を解決せよ!!
こちらは…?

架空の事件現場!

人が倒れた跡や足跡、ジュース、血痕のようなもの
など色々な証拠があります。

これを検証するのは、科学捜査官の子どもたち!!

小学生の捜査チーム13人が力を合わせて
なぞの事件に立ちむかいます♪

このイベントは青少年活動センターで行われている
夏のサイエンス講座のひとつ!

今日、明日の2日間で事件を推理していくそうですよ〜!

想像力豊かな子どもたちはどんなふうに事件を
解決するのか!

楽しみですよね〜!

みんな頑張って!!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/08 12:30:52|制作日記
『大森の池まつり』開催中!本日午後3時まで!!

ザリガニ、魚、トンボ…

色々な生き物が生息する自然の宝庫!ともいうべき
『大森調節池』(宮寺)!

普段は入ることができない場所ですが、
大森の池まつりの今日は開放して
自然を思い切り楽しむことができます!

会場では、昆虫とり、ザリガニや魚とり、カヌーに乗る
体験、子牛とふれあう体験、出店など盛りだくさんの
コーナーがありますよ〜!

外はとっても暑いですが、池の水はとっても冷たくて
気持ちいいんです!!

お出かけの際は水に入れる服装で♪

今日午後3時まで開催中ですよ〜!

大森調節池(宮寺26番地ほか)

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/08/07 11:57:02|制作日記
朝顔展 開催中!


夏のお花と言えば・・・朝顔!

最近はエコのために緑のカーテンが流行っているので、つる植物の朝顔をおうちの窓にそって育てている方もいますよね。

この週末、8月7日と8日の2日間、黒須公民館で朝顔展が開催されています♪

朝顔ってなんだか涼しげで見ていて癒されますよね。

むらさきや青、白など大きな朝顔が並んでいます。

黒須公民館で活動する「武蔵花の会」のみなさんが丹精込めて育てた朝顔。

前日の準備の時には1つも咲いていなかったそうです。

7日の午前中には「お客さん待ってました!」と言わんばかりに見事なお花を咲かせていましたよ☆

8月8日(日)まで、黒須公民館で開催中です!

会場では、気にいった作品を選んで投票するともれなく賞品が当たります☆

ぜひお出かけくださーい。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!