制作班がゆく in iruma
 
2010/09/17 16:37:06|制作日記
テレ玉レポート!その3
テレビ埼玉の「ごごたま」生放送が始まりました!

控え室で見ている私です。
今日は蕨ケーブルビジョンの矢澤さんと一緒に出演しますよ♪

それにしても緊張するなぁ…







2010/09/17 16:22:46|制作日記
テレ玉レポート!その2
今日はキャンペーンのPRでテレビ埼玉にお邪魔しています!

今リハーサルが終わりましたが…はぁ緊張した…

番組は4時30分からですが、私の出番は5時25分頃になりそうです。

生放送って手に汗かきまくります。

台本読んどかなくちゃ!







2010/09/17 15:22:02|制作日記
テレ玉レポート!その1
今日私制作班のあゆは、入間テレビを、そして入間市を飛び出して浦和のテレビ埼玉に来ています!

埼玉県内のケーブルテレビ6局で現在行っているキャンペーンのPRをするために、この後4時30分から5時45分まで生放送する「ごごたま」に出演するんです。

入間テレビ以外に出演するのはもちろん初めて。

よかったらみなさんぜひ…見てほしいような見てほしくないような…

はぁ〜緊張する…
いってきます!







2010/09/16 15:17:58|ドタバタフライデー
9月17日のドタバタ予告


9月20日の「敬老の日」にちなんで、今週末は市内各地で敬老会が行われます。

みなさんもおじいちゃんやおばあちゃんにぜひ会いにいってくださいね。

9月17日からのドタバタフライデーでは、敬老の日にちなんで、入間市内の100歳以上の方のインタビューをお送りします。

先日、二本木にある聖愛園の敬老会にお邪魔してきました!

そこでお会いしたのは、現在102歳の藤田千代さん。
テレビ取材に合わせて、当日はおしゃれをしてくださっていました♪

今回の番組内では、入間の100歳以上35人の中から6人をご紹介します!

ぜひぜひご覧ください☆

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/09/15 18:29:24|制作日記
UFO住警器♪

9月は防災月間です。
ジャスコ入間店で開催されていた防災フェアを取材してきました!

今回は住宅用火災報知機の設置や種類の説明などを、
入間消防本部の皆さんが行っていました。
パネルや模型を使って分かりやすく説明していますので、
よくわからない…という方にもおすすめです

また、小さなお子さんにも、防災を意識してもらえるよう、
ぬりえコーナーや防災ビデオも用意されていました。

会場で流れている住宅用火災報知機の歌も必聴です。
一度聴いたらなかなか忘れられない歌ですよ

普段から防災について知識や意識を持っていれば、
実際に起きてしまった時にも冷静に対応ができるはず。
これを機会に、火災報知機だけでなく防災についてご家族や
ご友人の方と話し合ってみてはいかがでしょうか。

ジャスコの防災フェアは17日(金)まで開催されています!
皆さんもぜひ一度足を運んでみてくださいね♪