制作班がゆく in iruma
 
2010/11/26 15:35:20|制作日記
ふれあい朝市に行こう!!
今月23日は入間の収穫祭「入間市農業まつり」がありました!

朝方は雨が降っていましたがスタートするころには
日差しも出てきて、今年も賑わいましたよ〜!

みなさんはお出かけになりましたか?

どのお店も行列ができていて、午前中に売り切れが
出ているお店もありました。

今年は日照りが続き、多くの農作物にとって
最悪の気候条件でしたが、品評会の出品物は他市と
比べてもレベルが高い!と審査員の方がおしゃっていました。
さすがっ、入間の農家の皆さん♪

当日、おまつりに行くことができなかった〜!!という方は
ぜひ毎週土曜日に市民会館駐車場で行われている「ふれあい朝市」
にお出かけください!!

時間は午前7時からとちょっと早めですが、
毎週7時前からお客さんが集まる人気ぶり!

こちらにも入間産の新鮮な野菜やたまご、しいたけ、お茶
などが並びますよ!

農業まつりのように農家の皆さんが店頭に立ちますので、
おいしい食べ方など、色々聞きながら買い物できます!

さらに来月18日(土)は17周年記念感謝市を開催!
お一人様1点かぎりで野菜の無料配布があるのだとか!!

なくなり次第終了ですよ〜!!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/11/25 9:58:39|制作日記
入間市議会12月議会放送のお知らせ
入間市議会の12月議会が始まりましたので、放送日程をお知らせします。

【12月議会に向けた木下市長の定例記者会見】
 アナログ:32ch デジタル:C011ch

 12月1日(水)〜7日(火) ※1日12:00初回放送
  (再放送)10:00〜、12:00〜、18:00〜、21:30〜

【入間市議会12月議会】
 開催当日午後6時より11chで放送

 11月25日(木) 開 会
 11月30日(火) 総括質疑
 12月 7日(火)〜9日(木) 一般質問(14人)
 12月16日(木) 閉 会

ぜひご覧ください。


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!








2010/11/24 13:59:12|制作日記
今週は温かい陶芸作品


今日から更新の「週刊いるま」のスタジオには、温かみのある陶芸作品を飾っています。

作者は、新光で陶芸教室「もやいの会」を開いている神谷晃さん・妙子さんご夫妻です。

自宅の1階を教室にして週に4回、午前と午後にたくさんの生徒さんに教えています。

今回スタジオには、壁にかけるクリスマスリースもお借りしてきました☆奥さまの妙子さんが、時期に合わせて提案してくださったんです。

「もやい」というのは、九州地方に古くからある表現で「一緒に」とか「仲間で」という意味。

その名の通り、みなさんとっても仲の良い教室でお互いを下の名前で呼び合っています。

スタジオの作品を楽しみながら、今週の「週刊いるま」もぜひご覧ください!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/11/23 10:47:50|制作日記
今年も始まりましたね〜♪


いろんなお店でクリスマスムードが高まってきました!
最近はクリスマスの商品が並ぶのが本当に早いですね。
ケーキの予約なども始まっていますし。

そして毎年恒例の個人のお宅のイルミネーションも始まっています♪

市内で何箇所か毎年すごいイルミネーションを飾っているお宅を知っていますが、きっと他にもたくさんいらっしゃいますよね。

写真は、取材もしたことのある久保稲荷のお宅です。
今年もさっそく光り輝いていました。

ぜひ番組で取り上げたいと思っていますが、なかなか新しいお宅を探すのが難しいんです・・・。

みなさんのお宅のまわりでステキなおうちがありましたら、ぜひ推薦してください!

取材にうかがいま〜す☆


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2010/11/22 10:37:41|制作日記
おもしろ野菜がとれました☆

会社の軒先で長芋を育てて8年ほど。
東町にある共祐板金の花見祐さんが収穫したのは・・・足型の長芋!

底の浅い入れ物で育てていたので、底にあたって曲がった長芋が足首のような形になり、先に指までつきました。

3年ほど土の中にあった長芋を先日収穫してみたらこんな形になっていたそうです♪

1本はまさに足の指。
そしてもう一本は足袋を履いた足のようになっていました☆

収穫の秋ですから、こんなおもしろ野菜もありますよね!みなさんのまわりにもあったらぜひご連絡ください。

さてさて、いよいよ明日は農業まつり。
市内の新鮮な野菜がずらりと並びます☆

入間テレビでは、会場からの生中継をお届けします♪ぜひ遊びにきてくださいね〜。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!