プロフィール
■ID
seisaku
■自己紹介
入間テレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿しちゃいます!
みなさんからのご意見やご感想も大歓迎です♪
入間テレビコミュニティチャンネル
「チャンネルあい」
デジタル:C011ch
アナログ:32ch
【アーカイブ】
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
東大家庭教師
ブログパーツ
東大生勉強法
■アクセス数
689,299
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 5
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(1453)
・東北のみなさんへ(7)
・給食だいすき!(32)
・元気ないるまっ子(44)
・ドタバタフライデー(41)
・いるま食べある記(42)
・番組放送日程(1)
コンテンツ
・
制作班よりお知らせ(6/30)
・
「週刊いるま」スタジオ作品(6/30)
・
「男がかく」展。(6/29)
・
初心者ギター教室(6/28)
・
男女共同参画週間(6/27)
・
制作課長(6/26)
(一覧へ)
検索
コメント
・
VDMscznfVfoEI(10/21)
・
こんにちわ(9/22)
・
田中監督!(8/17)
・
カノンさん(6/29)
・
「カッコいい!!」・・・(6/28)
(一覧へ)
リンク
・
「チャンネルあい」とは?
・
入間ケーブルテレビからのお知らせ
・
がんばろう日本!
・
★ 元気な入間 プレゼント ★
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
歩く東松山情報局
・
入間市公式ホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/12/08 11:35:46|
制作日記
牛乳バックで小物入れ♪
1週間分のニュースをまとめてお届けしている「週刊いるま」
では、月替わりで環境に関する取り組みをしている団体を
紹介しています!!
12月は黒須公民館サークル「手あそび工房」の皆さんが
登場しますよ〜!
こちらのサークルでは発足当初からお金をかけずに
楽しく作品づくりをしようと活動しています♪
家庭でいらなくなったものがアイディアで色々な
作品に大変身しているんです♪
「新聞紙」がおしゃれなバッグに!
「広告紙」が素敵なブローチに!
「たまごの殻」がポプリに!
などなど…
取材にうかがうとみなさん笑顔で作品づくりをしていて、
とっても楽しそう♪
楽しく環境にもやさしい活動!
これからも素敵な作品を作ってください!!
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/12/07 15:46:50|
制作日記
アナウンス研修!
今日は入間ケーブルテレビのアンテナショップ、河原町にあるデジタル体験館で開催しているアナウンス研修に参加してきました!
毎月1回飯能、狭山、秩父のケーブルテレビと入間ケーブルテレビグループのスタッフで一緒に学んでいます。
みなさんと会って情報交換をしたり、お互いが制作している番組を観たりと、勉強になることがたくさんあります。
頑張ってみなさんにより一層伝わりやすい番組づくりをしていきたいと思います。
デジタル体験館
は、普段地デジに関する疑問にお答えしたり、初心者の方のためのパソコン教室を開催したりしています。
みなさんもぜひご利用ください。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/12/06 16:46:54|
制作日記
「ハローいるま特別番組」 撮影中!!
こちらの写真にうつっているキャラクター「テオ」は
皆さんご存じですか?
入間市が舞台の映画「ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡」に
登場したキャラクターで、今年正式に入間市観光大使に選ばれました!
ということで最近のテオは日々入間市のことを勉強しているそうですよ♪
毎年、入間市役所と入間テレビが共同で制作している「ハローいるま特別番組」
には、今回テオが案内役として登場します!
今回は入間市の特産品や農業を通して入間市の魅力を
紹介してくれます!
今、市内をまわって撮影中ですが、
どこへ行ってもテオは人気者です!
みなさんもどこかで会えるかも!?
放送は来年1月か2月予定です!
決まり次第、お伝えしますね♪
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/12/05 15:17:39|
制作日記
新田自治会 餅つき大会♪
12月に入ると、市内でもクリスマスや年越しにちなんだ
イベントが目白押しです!
今日は新田自治会主催の餅つき大会が東町にある
東愛宕神社で行われました!
会場では自治会の役員や地域のお父さん、お母さんたちが
もち米をふかしたり、豚汁を用意したりと張り切って
いましたよ〜。
野菜たっぷりの豚汁もつきたてのお餅もとってもおいしい!!
私たちもしっかりいただいてきちゃいました♪
新田自治会の竹信会長は「何か困った時にはお隣同士の
助け合いが必要。地域のお付き合いが楽しくなるイベントになれば…」
とおっしゃっていました。
そんな地域の皆さんの強い思いから会場は大にぎわい!
子どもたちもたくさん参加していて、楽しそうにお餅を
ついていましたよ!
温かい地域の方、そしておいしいお餅…
私たちも一緒に楽ませてもらっちゃいまいした♪
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/12/04 11:43:43|
制作日記
12月の小中学生関連番組!
今月の番組内容をお知らせするのをすっかり忘れていました!
まず「元気ないるまっ子」
12月号には、黒須小学校と高倉小学校が登場します☆
黒須さくら広場に1万本の彼岸花を植えている新井さんのお手伝いをした黒須小学校の3年生。来年の秋をとっても楽しみにしていました♪
そして高倉小学校は国道16号のなかよし橋を10年間きれいにし続けて、国土交通省から表彰を受けました!
どちらも頑張る小学生の様子をご覧ください。
そして12月15日まで放送中の「給食だいすき」
今回は、東町小学校の青空給食です。
紅葉が始まった彩の森入間公園でお弁当を広げておいしく味わいました。
青空給食にちなんだ俳句の発表も見どころです!
今月の小学生、中学生が登場する番組もぜひチェックしてください☆
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
<< 前の5件
[
216
-
220
件 /
1620
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.