制作班がゆく in iruma
 
2011/04/14 15:41:31|制作日記
全部粘土でできています
毎週水曜日から放送の「週刊いるま」
今週から篠田敬子キャスターが戻ってきました!

1週間の入間市内の話題をお届けする番組に華を添えてくれるのは、スタジオに飾っている市民の方の作品です。

4月13日号は、宮寺にお住まいの大西節子さんのクレイクラフト作品です。

春はお花の季節!
色とりどりのお花は心も明るくしてくれますね。

大西さんは、隔週の日曜日と火曜日に、中神にある茶房アトリエワタナベで「デコ・クレイクラフト」という粘土工芸の教室を開いています。

お花も一枚一枚粘土で作り、それを組み合わせています。
すんごく細かい、気の遠くなるような作業です。

大西さんの教室では、メンバーを募集していますので、ご興味のある方は、茶房アトリエワタナベまでお問い合わせください。

今週は、スタジオを明るくしてくれる春らしい作品と一緒に、入間市内の話題をお楽しみください。

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/04/13 18:54:37|制作日記
汽車ぽっぽのお花畑から

金子駅近くの霞川の河川敷に、
たくさんの鯉のぼりが泳いでいます♪

ここは「汽車ポッポのお花畑」。
管理しているのは「金子コスモス会」の皆さんです。

取材に行ってみると、
小さくてかわいい鯉のぼりが、満開の桜と
一緒に出迎えてくれました!

この日は天気も良くて、まさにお花見日和。

学校から帰ってくる子どもたちを見下ろしながら、
鯉たちも晴天の空を気持ちよさそうに泳いでいました♪

満開の桜とともに楽しめるのは、今だけです。
お近くの方はぜひ一度遊びに行ってみてくださいね!


チャンネルあいの番組放送日程はこちら!







2011/04/12 15:42:55|制作日記
入間の道の取材に行ってきました!

こんにちわ、新入社員の石崎です。

今日は午後から入間の道の取材に行ってきました。

春のぽかぽか陽気のなか、満開の桜を求めて入間市内の桜の名所をぐるぐると回っています。
霞川や高倉寺、金子駅の付近など綺麗な桜景色が楽しめるものとなっていますので、これを見ながらお家でお花見などいかがでしょうか?
 
もうすぐ放送するのでお楽しみに♪







2011/04/11 11:28:39|制作日記
はじめまして!

はじめまして!新入社員の後藤彩果です。
生まれも育ちも入間市の完全ないるまっ子です!!


今日は西武公民館で行っている子育てほっとルームの取材に同行させていただきました。

その帰りに、西武公民館のそばにあるリバーサイドの桜並木(みなさんはそう呼んでいるらしい…)を初めて通って来ました。
少し風が吹いていたので桜の花びらが良い感じに舞っていてとてもきれいでした☆

そこに一緒に写る私...なんか新1年生みたいです...
ずっと入間市に住んでいても知らない場所がまだまだあるようです。


これから入間市のたくさんの情報をみなさんにお届けできるように頑張っていきます!!
よろしくお願いします♪







2011/04/10 15:23:22|制作日記
さくら、見事ですね!

写真は、東金子公民館の桜です。
毎年見事な咲きっぷりで、今年も満開を迎えています♪

桜に向かって携帯電話を向ける方がたくさんいました。

東金子公民館では、毎年桜まつりを開催していましたが、今年は震災の影響で中止になりました。

でも、実は東金子公民館の2階和室の窓から見る桜は本当に見事なんですよ☆

機会があったらみなさんもぜひお出かけください。
あの場所は本当に特等席です!

「狭山茶片手に」ができたら最高です!!

チャンネルあいの番組放送日程はこちら!