プロフィール
■ID
seisaku
■自己紹介
入間テレビ制作編成課のスタッフが、入間のあれこれを投稿しちゃいます!
みなさんからのご意見やご感想も大歓迎です♪
入間テレビコミュニティチャンネル
「チャンネルあい」
デジタル:C011ch
アナログ:32ch
【アーカイブ】
ドタバタスタッフ日記
元気ないるまっ子大集合!!
★ 毎日の放送日程 ★
■趣味
東大家庭教師
ブログパーツ
東大生勉強法
■アクセス数
689,782
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・制作日記(1453)
・東北のみなさんへ(7)
・給食だいすき!(32)
・元気ないるまっ子(44)
・ドタバタフライデー(41)
・いるま食べある記(42)
・番組放送日程(1)
コンテンツ
・
制作班よりお知らせ(6/30)
・
「週刊いるま」スタジオ作品(6/30)
・
「男がかく」展。(6/29)
・
初心者ギター教室(6/28)
・
男女共同参画週間(6/27)
・
制作課長(6/26)
(一覧へ)
検索
コメント
・
VDMscznfVfoEI(10/21)
・
こんにちわ(9/22)
・
田中監督!(8/17)
・
カノンさん(6/29)
・
「カッコいい!!」・・・(6/28)
(一覧へ)
リンク
・
「チャンネルあい」とは?
・
入間ケーブルテレビからのお知らせ
・
がんばろう日本!
・
★ 元気な入間 プレゼント ★
・
瑞穂ケーブルからこんにちは
・
歩く東松山情報局
・
入間市公式ホームページ
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/03/14 15:00:44|
制作日記
久保稲荷神社祭りに行ってきました!
今日は少しだけ早起きして、久保稲荷神社のお祭りに行ってきました。
いつもは取材をしていますが、今回撮影に挑戦です。
お祭り会場をうろうろしながら、たくさん撮影してきました
が。出来あがった映像を見ると、ふらふらしていたり、カラーバランスが悪かったりと、
反省点も盛りだくさんでした…
でも、今日は皆さんの笑顔がたくさん撮れて楽しかったです。
春ももう間近。皆さん風邪にはお気を付けくださいね。
次は何処で皆さんとお会い出来るのか…楽しみです^^
2010/03/13 16:28:55|
制作日記
私の好きな入間
3月16日まで、豊岡にある“イルミン”で「私の好きな入間フォト作品展」が開催されています☆
元気な入間まちづくりサポートネットのみなさんが開催した今回の作品展。
市民のみなさんに大好きな入間の風景を募集して、62点の作品が集まりました。
その作品を一挙に公開中!
彩の森入間公園やお茶畑、博物館、西久保湿地、西洋館などなど、入間が誇れる風景がたくさん並んでいます。
会場では、人気作品賞を決めるために、投票をしています♪
62の作品の中から、好きな作品5点を書いて投票します。
この中から1点が選ばれます!
私も気になる作品がいくつかありました。
会期が残りわずかです☆
みなさんもぜひチェックしてくださ〜い。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/03/12 11:46:38|
いるま食べある記
移動クレープ屋さん
豊岡のショッピングセンター「サイオス」の前に、移動クレープ屋さんを発見!
かわいい車で「お持ち帰りできます」の旗に惹かれて、思わず立ち寄っちゃいました。
軽井沢にあったクレープの名店から味を受け継ぎ、今年で50歳にもなるこの車の中では、とても優しそうな女性がクレープを作っていました!
狭山市にお住まいだという店主さんに聞くと、すべて400円から500円のクレープで、1番人気はチョコバナナ!
私は期間限定のいちごミルフィーユをお持ち帰りしました☆
食べる前に写真を撮るのを忘れました・・・すみません。
でも卵の味がしっかりして、すんごいやわらかい生地。
名店の味だけあって、かなりの美味でした!
昨年の9月から入間で販売を始めたクレープ屋さん
移動販売ですので、入間市内で買えるのは毎週水曜日と木曜日のサイオスの前だけです!みなさんもぜひご賞味ください♪
◆◆◆移動クレープ販売『ま・いける』◆◆◆
毎週水・木曜日 午前11時〜午後8時頃
サイオス正面玄関前
(土・日・祝日 日高市のサイボクハム前)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/03/11 14:25:10|
制作日記
我が家の“つらら”
先日の雪、みなさん大丈夫でしたか?
飯能市に住んでいる私、あゆの自宅は結構なつもり具合でした。
まだまだ雪が残っている今朝、見つけました!
“つらら”
しかもすごーい細いの!
つららって「氷柱」って書きますけど、なんでつららって読むのでしょうね?不思議です。
自宅で見た一番長いつららかもしれません。
その長さ約40センチ。
つららが出来る過程も不思議ですよね。
垂れてきた水がそのまま凍っていくんですもんね。
昨日は入間市内国道463号線バイパス沿いで大きなカマクラも発見しました!
今年はなんだか本当に不思議なお天気が続きます。
入間市内にも立派なつららがどこかにあるのでしょうね。
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
2010/03/10 19:11:18|
制作日記
ふれあい演芸大会♪
昨夜は雪がすごかったですね〜
もう春だぁ〜なんて思っていたのに…
こたつしまわないでよかった
さてさて、今日は雪が残る中でしたが、
東藤沢公民館には朝からたくさんの方が集まりましたよ〜!
みなさん、着物やスーツ姿でビシッときめて登場!
中には茶娘さんの衣装の方も!
気合い十分です!
それもそのはず!今日は年に一度の晴れ舞台♪
ステージには東藤沢地区の老人会、一般の方など
52組のみなさんが歌や踊りを披露しました!
客席からは「よっ!」とか「いいぞ〜!」とか歓声が
あがっていて、賑やかであたたかい雰囲気♪
お昼には地元のおかあさん達がおにぎりを作って
参加した方に振る舞っていましたよ♪
笑顔いっぱいの演芸大会でした!
チャンネルあいの番組放送日程はこちら!
<< 前の5件
[
571
-
575
件 /
1620
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.