社労士からのおたより

 
2007/10/26 12:36:50|就業規則
就業規則作成
トラブルを未然に防ぎませんか?
 
 国に憲法や法律があるように企業(事業所)には労基法を遵守した《就業規則》という法律がある。これは従業員の雇用環境を守るだけでなく、会社自体をもリスクから防衛してくれます。近年、労働者とのトラブル(解雇・セクハラ・残業時間・未払い賃金・自殺など)が増加しているが、これは明確な規定を就業規則に設けていない企業(事業所)に多く見受けられます。

 法改正が毎年のように行われているが、それに確実に対応している企業(事業所)はどのくらいあるのでしょうか? 就業規則は1回作成したままで、昔のを使用している企業(事業所)の方は早急な見直しを迫られます。
 より企業(事業所)の発展を望まれるのであれば法律を遵守した就業規則を毎年見直しすることが大事です。

 現在、従業員10名以上の企業(事業所)は就業規則作成義務及び労働基準監督署への届出義務が課せられています。10人未満の企業(事業所)においても就業規則を作成しておいた方がトラブル回避の為良いのは勿論です。(従業員10名以上というのは、パートも含んでの数字です)
 まだ雇用契約書のみで対応されている10人未満の企業(事業所)においては、早急に就業規則を作成した方が賢明ではないでしょうか。今では、事業主様より法改正について知識をお持ちになっている従業員の方が多いのです。

 従業員・・・《育児休業は何日もらえますか?・・・》《親の介護で休みたいけど介護休業ってうちの会社にもあるよね?・・・

 事業主・・・《そんなの知らないよ!》《内は少人数でやっているから休まれたら困るよ!

 法改正に対応しきれていない企業(事業所)、情報不足の企業(事業所)が多いのが現在の状況です。トラブルが発生した時の対応を迅速解決するため、従業員を保護するため、企業(事務所)をまもるために、就業規則が大事なものとなります。

 金融機関の方が、以前言っていたことですが、融資の際就業規則がない企業が多いので、こちらがしっかりとしている企業はある程度信用の目安にもできる・・・



 就業規則作成期間は、企業(事業所)の要望内容によりますが原則以下の行程で4ケ月〜6ケ月程かかる予定です。

   ヒアリング ⇒ 改善案 ⇒ 一次改定 ⇒ 打合せ ⇒ 二次改定 ⇒ 最終確認 ⇒ 完成 



 







2007/10/24 23:34:42|記帳代行
記帳代行
  経理が面倒だ!
 事務員を雇うほどでもない!
 自分の仕事に集中したい!


お任せ下さい。面倒な経理をお引受けします。記帳代行をお任せすることにより、青色申告特別控除額(10万円又は65万円)が受けられます。特典はそれだけでなく下記のほか多数ございます。

 (1)青色申告専従者給与・・・一定条件の下、税務署に届け出た範囲内で経費にできる(白色は原則年間50万円まで、配偶者は年間86万円)

 (2)減価償却・・・特別償却、割増償却

 (3)赤字繰越・・・赤字を翌年以降3年間黒字所得より控除できる(白色は不可)

 (4)家事関連費・・・自宅を事業所に使用している場合、事業部分で使っている部分が経費にできる

法人企業様の記帳代行もお受けいたします。法人企業も青色申告承認申請書を提出していれば、赤字が翌年以降7年間控除できます。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 税務申告や税金相談等につきましては、税理士と連携をとっていますのでご安心下さい。その場合は、別途料金がかかりますのでご相談下さい。
  






                 







2007/10/24 21:46:02|
給与計算
 内部の者に任せられない!
 担当者がすぐ辞める!
 情報が内部に漏れる!
 経費を削減したい!
 給与計算がわからない!など


 お困りの事業所様、給与計算をお引受けいたします。タイムカード・就業規則(又は雇用契約書か労働契約書など)・従業員情報等をいただいて、給与データーを管理することにより、年度更新・算定基礎届・月額変更届そして採用・退職などにかかわる事務もスムーズに処理できます。事務全般をみることにより、法改正にも迅速な対応ができます。



 
                  ★連絡先★
          
                      オフィスNEZU
                      ねづ社会労務士事務所
                      ☎&Fax:04-2963-4884
                      E-mail:nezu-sr@ictv.ne.jp









<< 前の5件 [ 201 - 205 件 / 203 件中 ]  << 最新の記事へ >>