みなさん、こんにちは
昨日までいい天気でしたね

今日はまた天気下り坂になっちゃって

雨が降り出しそうです
まもなく梅雨の時期に入りますね
日本の梅雨の時期は長くて
湿気も高いですよね
中国にも梅雨はありますが、日本ほど
長くはないし、湿度も低いですよ!!
さて、今日「すみれ保育園」の開園式が行われました。
2年前長岡町「チャイルドハウスすみれ」を開設しましたが
今回2園目として殿ヶ谷に新たに開園しました


今回開園の目的としては瑞穂町の待機児童解消にあります。
それから、元気でたくましい子供を保護者と
一緒に育成することです。
または落ち着いた子ども達を育て、小学校に上がっても
根性や集中力のある頑張れる子を育成することです。
この日の式に出席したのは、入園が決まった19名の子ども達と
その保護者、尾作議長などの来賓4名
そして職員・関係者など全部で約60名でした。
式の始まりは理事長や園長など、開園に際しての喜びの
挨拶と新園児へのお祝いの言葉がありました。
その後は職員の紹介、保護者代表としての園への期待などが話され
最後は子ども達によるお歌の披露で開園・入園式は終了しました。
子供の育成目的や子供に対する先生の優しい態度
から見ると、まるで家族のような雰囲気でした。
環境も綺麗で本当に素晴らしい保育園だと思います


すみれ保育園は0歳から5歳までの幼児を預かる
定員30名の保育園ですが、第1期の入園は19名で現在も
園児を募集していますよ。

制作課 芸清でした
