焼物コレクション

沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
 
白いゴーヤーの見える風景 5
サトウキビ釉のお皿です。

宮城三成さんの作品です。

白い皿にのせると白ゴーヤーが薄緑に見えますね。

決してトウモロコシではありましぇ〜ん(^^♪

コレクションNo.1から見ていただくと、

沖縄陶器のことがほんの少し書いてあります。







白いゴーヤーの見える風景 4
さんご礁を上から見たような景色!

安里貴美枝さんのお皿です。

全面がターコイズの器もありますが、

M.C.はこういう色の使い方が好きです。







白いゴーヤーの見える風景 3
奥平清正さんの「夜の水面」という作品です。

いかがですか?

暑い日にはM.C.毎日ゴーヤーちゃんぷるを食べています。

白いゴーヤーは苦味が少なく食べやすいです。







白いゴーヤーの見える風景 2
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

宮城三成さんのヒンヤリ陶板で寝ている

白いゴーヤーに私はなりたい!(^^♪







白いゴーヤーの見える風景 1
小さな庭にいろいろな野菜を栽培しています。

にら、トマト、なす、香菜、ゴーヤー(緑と白)

白ゴーヤーが20cmになったので写真に収めました。

本日の白ゴーヤーを惹き立てた沖縄陶器は福田健治さんの作品です。