焼物コレクション

沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
 
2012/12/26 18:53:09|松田米司
赤絵の皿
松田米司さんの赤絵、上品で良いです。

7寸の皿です。







2012/12/24 12:19:36|松田米司
読谷山焼 陶器まつり 2
12月の忙しい時期の陶器まつりですが、20%〜均一までお徳です。
今回は松田米司さんの赤絵を目的で購入しましたが、資金があれば陶器屋さんができるくらいたくさん購入したいM.c.です。

本日の作品は松田米司さんの赤絵小鉢5点セットです。







2012/12/17 16:28:09|松田米司
読谷山焼 陶器まつり 1
12月14日午前9時、わたくしは、沖縄県読谷村にあるやちむんの里にいました。
今日から3日間、読谷山焼陶器まつりで陶器を購入する為にです。
松田米司さんの赤絵の皿をどうしても欲しかったのです。
そして工房の中へ入りました。
そこには輝くばかりの赤絵の作品がいっぱいいっぱいありました。
県内の小売店やインターネットでも入手しにくいもののひとつです。
本日は陶器まつりで購入した赤絵を紹介します。
まずは、角皿です。







2012/12/05 14:45:00|宮城三成
宮城三成 新作情報!7

M.c.が好きな海老文のマカイ(茶碗)です。直径は12cmでしょうか。


沖縄のカマイは、横から見ると淵が外へ少し反り返っているのが特徴です。


外側の唐草模様は、やわらかい白土をチューブで押し出すイッチン技法と筆で描かれています。


とても伸びやかで力強い模様だと思います。


 








2012/11/27 17:23:02|宮城三成
宮城三成 新作情報!6

10月購入の宮城三成さんの新作、指描き花瓶です。


指描きの表情がとてもゆたかな作品です。


話変って仲間功さんの情報です。


ディアマンテスのアルベルト城間さんとのコラボ展が12月5日から沖縄宜野湾市で開催されます。


くわしくは「器人(うつわびと)」のブログをみてネ!(^^♪