焼物コレクション
沖縄の焼物、宮城三成さん他のコレクションを紹介します。
プロフィール
■ID
mitu-colle
■自己紹介
沖縄の陶芸家「宮城三成」さんの作品他を世界に紹介したい、還暦を迎える男性です。
■趣味
映画鑑賞、映画のチラシ集め、映画のDVD集め、
旅行、そして沖縄の陶器収集。
■アクセス数
127,235
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・宮城三成(203)
・チャッピーのこころ(15)
・金城次郎(9)
・壺屋時代の次郎さん(1)
・照屋佳信(24)
・松田米司(36)
・松田共司(8)
・仲間功(8)
・玉城望(12)
・宮城須美子(3)
・藤岡香奈子(2)
・小橋川源慶(3)
・小橋川勇(1)
・島袋常秀(6)
・忠孝酒造(5)
・魚紋(22)
・たこ紋(8)
・海老紋(1)
・金城敏幸(1)
・蟹紋(21)
・指描き(1)
・唐草紋(6)
・ゆび先に感情をこめて(8)
・白いゴーヤーの見える風景(10)
・ミニトマトはどこ?(3)
・2009年9月「金城窯窯出し」(8)
・宮城三成作陶展2009年12月(12)
・2010年4月(8)
・2010年6月「金城窯窯出し」(4)
・宮城三成作陶展2010年12月(14)
・2011年1月(12)
・2011年5月(20)
・陶器(5)
・壷(2)
・その他(53)
コンテンツ
・
インスタグラム(12/29)
・
宮城三成さんの新作(9/22)
・
宮城三成さんの作品(5/23)
・
宮城三成さんの作品(5/16)
・
宮城三成さんの作品(5/11)
・
宮城三成さんの作品(5/7)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
大変、遅くなりましたが。(5/6)
・
いつも情報ありがとうございます(2/16)
・
何時も有り難うございます(11/21)
・
Re.そのとーり(10/19)
・
そのとーり(10/12)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/03/07 17:58:17|
蟹紋
コレクション15「明日への遺言」
こんばんは、Mc(mitu-colle)です。
本日は、でかい線彫り蟹紋です!ご覧ください。高さが約21cmあります。まるでほんまもんの蟹さんで〜す。
抱瓶(だちびん)は前に説明したので覚えてますよね!?酒器、携帯用、上から見ると三日月型でした。はいもう一度!酒器、携帯用、上から見ると三日月型。はい、よくできました!2倍の抱瓶は、宮城三成さんだけのオリジナル。
昨日は、父がどうしても観たいと言っていた映画「明日への遺言」をいっしょに観ました。昼間のユナイテッドシネマズは思ったより混んでました!2時の回でしたが前の列が空いているだけの状態でした。内容は「人間、筋を通して生きなさい。嘘はだめよ」でした。★★★(なかなか厳しい採点のMcでした)
追伸、映画館に行ったら必ず映画のチラシを貰って来ましょうね!集めるとたのしいですよ!そして次回観る予定の映画を決めましょう。Mcとのチラシ交換も楽しいかも。
コメントする
2008/03/05 14:23:06|
蟹紋
コレクション14「別柄!!」
こんにちは、Mcです。
本日は別柄の陶器を紹介します。宮城三成さん作、蓋付き容器蟹紋です。ね〜蟹のデザインが違うでしょ!映画「トランスフォーマー」に出てきそうなメカニックな蟹です。
昨日は映画「いつか眠りにつく前に」をムービックス昭島へ観に行ってきました。近くにユナイテッドシネマズがあるのになぜ?
それは松竹の株主優待が使えるからです。ムービックスは松竹の経営なんですね。しかも何処の会社の作品も観れるのです。ありがたや、ありがたや。採点は★★★(5点満点の★みっつ)
なつかしのバネッサ・レッドグレイブが渋い演技でよかった!
コメントする
2008/03/03 16:53:13|
蟹紋
コレクション13「株主優待!」
ど〜も、Mc(Mitu-Colle)です。
本日は、宮城三成さん作の蓋付き容器です。これも蟹紋です!
沖縄では黒砂糖を入れておいておやつにガリガリとするのでしょうか?
直径が約10cmで手のひらにすっぽりおさまります。
ところでMcは、年間に映画を劇場で200〜250本観ているといいましたが、140本はただ観をしています。どのようにして?答えは、タイトルに書いてある株主優待です。銀行の定期に入れて置くなら絶対にこれ!です。おいしい話です。
そろそろネタが無くなりそう、ドウシマヒョ!!
コメントする
2008/03/01 11:56:18|
蟹紋
コレクション12(ていげい)
映画「めがね」が好きなMcです(友人は分かりにくいと言いますが)
本日は、宮城三成作「マカイ」です。大きさが直径13cm高さ8cmです。「マカイ」とは茶碗のことですが、小さめのどんぶりでしょうか。高台が削ってないおしゃれな形をしていますね。外側には花、内側にはもちろん蟹が線彫りされています。
これで汁物を飲むと蟹のダシがよ〜くでます!?
さて、映画「めがね」を皆様は観ましたか?Mcは映画にながれるゆったりとした空気に「たそがれ」てしまいました。自然に感謝し素直に受け入れる。自由っていいな〜、ていげい(だいたい)なところもおもしろいです。前作「かもめ食堂」と合わせて観るといいかもね。
映画の解説もていげいなワ・タ・ク・シ
コメントする
2008/02/27 14:40:56|
陶器
コレクション11「29」
こんにちは、Mc(mitu-colle)です。
お約束のシーサー、小橋川勇さんの作品です。守り神らしい凛々しい所が気に入りました。一般にはユニークな、どこかとぼけたシーサーが多いのですが、やっぱり勇さんのがいいです。この人の作品は沖縄でもなかなか見つかりません。
シーサーには陶器製や瓦と漆喰で作った物、石を彫った物などがあります。家の門の上や屋根瓦の上、通りの出入り口などいろいろな場所にいます。沖縄旅行へ行ったら探してみてくださいね。
前足で守っている玉は、「愛」「優しさ」など目で見えないものの象徴でそれをしっかりと守っているのです。一対になっているシーサーもあります。もちろん「あ・うん」です。
タイトルの「29」の数字はなにかって?それは今年にはいってから映画館で観た映画の本数です!毎年200本以上のペースで観ているのですが、今年は陶器を買うのにお金がシフトしています。その話もぼちぼちと。
コメントする
<< 前の5件
[
541
-
545
件 /
555
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.