趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/09/15 18:56:28|その他
お囃子
おはやし
そして、笛太鼓、踊りですが
その意味がよくわかりません

ので、どういう写真がいいのかも不明です・・・
獅子舞、かまれると無病息災なのでしょうが
その写真がいいのか・・・

本日鳥友とフィールドでお話をしました

翡翠の正面顔ホバ、珍しくてよいが、
一般的な評価だそうです
聞いてがっかり
オーマイゴットです
 _| ̄|○  あるいは _| ̄|○

ですが
私たち翡翠撮りには、横向きがベストですが
一般的には、珍しい正面顔が、人気だそうです

orz!!!!

※ 追記したら、訳のわかんない日本語になっていました
オ〜マイゴッド  orz







2013/09/15 7:42:19|その他
今朝は
台風の影響でしょうか
気持ちよいほどの雨です
午前中、所用があるのですが
ぬれるのは覚悟ですね

結局、雨のため、所用のためこの週末は
翡翠に会えず
ISSにも会えずです

写真は今から3ヶ月前のISSの飛翔の様子です
今朝も観望できず、次の機会は
9月28日の予定です
文字通り、3ヶ月あいてしまいました
こんなに長く、ISSを見られなかったのは
初めてです

※電信柱のしたの破線は、飛行機です
旋回していますね








2013/09/14 18:06:00|その他
万国旗
最近は、あまり見かけなくなったようですが
運動会あるいは、体育祭
ところによってはフェスティバルですか
の季節です

スポーツの秋です

今年は、2020年の東京オリンピック、パラリンピックの開催が決定された時期ですので、
盛り上がっている感じです







2013/09/14 6:45:41|その他
スベリヒユ
あるいはポーチュラカ
です

夏の代表的な庭の花ですね
夏の暑さ、渇水にもよく耐えます

ところによっては、このスベリヒユ
食用だそうです

食べたことがないので
どんな味なのか、どんな調理なのかは
不明です







2013/09/14 0:36:43|その他
不思議な感覚

特に朝、散歩していると
足下から桜の香りが・・・

でも、よく見ると足下には・・・

そして、頭上を見上げると
どういうわけか、あるはずの葉っぱがありません???

ですね