趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/09/22 7:16:57|その他
塗香(ずこう)ではありません
お寺の前の香炉(?)の煙を浴びる行為
名称を知りませせんが
日本人ならごく普通の行為で
特に意識することはありません

でも、外国の人には珍しいのでしょうね
この、香炉(?)も・・・
日本人には撮影対象外です







2013/09/21 21:15:11|その他
銀の龍の背に乗って
という歌がありました
(中島みゆきです)

青空に龍を見ました

と最初の行でしたら、リリックスでしたね

さて、これを撮影したのが17日
すると20日(19日)の未明に
地震がありました

よって、題材は「地震雲」になります

地磁気によるとみられるこのような線状の雲は
ウナギ雲をふくめよく、地震雲と称されます

成果の成否はといません







2013/09/21 8:34:41|その他
夜明け
この写真の題名です

もうちょっと、朝日が入ってもいいかなとは思ったのですが
それでは、直截すぎます

逆光がもう少し綺麗にでればと思いますが
それがちょっと残念







2013/09/20 22:04:50|その他
十六夜
いざよい
と読みます

満月の翌日の月の名称です
次の日は、「立ち待ち月」ですね

では、立ち待ち月の翌日は????







2013/09/20 20:50:04|その他
三連休
撮りたいな、翡翠ホバリングです

ここ数日、不安定ですが
再び、ホバリングする雌雛が戻ってきたとの情報
しかし、本日は現れず

明日は?