趣味の部屋
私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
プロフィール
■ID
mit326
■自己紹介
未登録
■趣味
未登録
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(1936)
コンテンツ
・
ミサゴ・ダーウィンポーズ(12/25)
・
クマタカ・背うち・大写し(10/24)
・
CLOSED(10/11)
・
クマタカ・大写し(9/26)
・
クマタカ・若・背うち(9/25)
・
ブドウ狩り(9/24)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/03/26 22:25:03|
その他
逆光のコミミズク
順光ではなく、逆光のため
羽根が透けて見える、飛翔しているコミミズクです
通常の処理と、逆光を強調した処理の
二通りを用意しましたが
どちらがわかりやすいでしょうか
2014/03/26 6:15:24|
その他
鉄人
何の変哲もない
鉄塔ですが
時々、どういうわけか、人型に見えてしまいます
どうしてなんでしょうね・・・・
久しぶりにゴジラの映画を観ましたが
防御壁として使われていました
今よりも、高圧電線、高圧鉄塔が、
斬新だったのでしょうね
2014/03/25 20:13:24|
その他
そういえば
所沢市の鳥も
ヒバリでした
ちなみに、狭山市はオナガ
日高市はカワセミです
飯能市はウグイスとのことです
ウグイスか〜、結構地味な鳥さんを選んでいますね
※ウグイスはムシクイ類で派手な鳥さんではありません
ほとんどの人は、メジロをウグイスと勘違いしています
そういえば、各地で桜開花です
河津桜は満開でしょうか
いち早く咲いた高知では、開花とともに満開第1号だそうです
2014/03/25 6:42:06|
その他
ヒバリ
上空を飛んでいるときは、結構騒がしいのですが
これが、青空に溶け込んで、見つけるのが結構大変です
入間市の鳥さんですね
ちなみに、花はお茶
樹木はケヤキです
お魚は・・・・・
県ではムサシトミヨなのですが・・・
ついでに蝶は・・・・
入間市での撮影でないのが、残念です
2014/03/24 20:40:33|
その他
この暖かさで
やはり、いろいろな花が咲き始めましたね
サクラの標準木も、そろそろ開花ですか
それ以外にも、この写真のモクレンも咲き始めましたね
<< 前の5件
[
481
-
485
件 /
1935
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.