趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2013/12/07 6:48:56|その他
ユリカモメ
だと、思います
一羽が飛翔しながら
足を広げたのが、面白くて掲載です







2013/12/06 19:43:05|その他
ダイサギ

大鷺だと思うのですが
中鷺(チュウサギ)との違いがよくわかりません
コサギは、大きさや頭の形から区別がつきます

目の周りが緑でないなどの特徴から
多分ダイサギだと思います







2013/12/06 6:33:16|その他
烏_その1
カラスですね
鳥には一本足りません
何が足りないのでしょうかね
品位でしょうか?

さて、額にどういうわけか
オレンジ色の光点が・・・
なんだか不明です
最初はアイキャッチと思ったのですが
場所が額でした
それも、何枚も写っています







2013/12/05 20:07:39|その他
これではまるで

飲んべえですが
まーっ、一部あたっているだけに
否定はしません

日本酒の「神亀」は、お燗のほうが味が強く出ます
焼酎の「中々」は素直な味です

ふと、ふたを見て気づきました
「中々」も「喜六」も
同じ「黒木本店」でした







2013/12/05 6:42:17|その他
カワウ

とにかく、鳥撮りに出かけられないので
昔のファイルを引き出しています

俗に言う「在庫」です

カワウなのですが、嫌われ者です
でも、目の色が素敵です