趣味の部屋
私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
プロフィール
■ID
mit326
■自己紹介
未登録
■趣味
未登録
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・その他(1936)
コンテンツ
・
ミサゴ・ダーウィンポーズ(12/25)
・
クマタカ・背うち・大写し(10/24)
・
CLOSED(10/11)
・
クマタカ・大写し(9/26)
・
クマタカ・若・背うち(9/25)
・
ブドウ狩り(9/24)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2014/02/04 7:13:37|
その他
これを見たら
ドキッと、しません?
それも、公園にこれだけならんでいると・・・
まあ、中身は落ち葉なのですが
別なものに見えてしまいました
2014/02/03 20:21:22|
その他
みんなで
職場のみんなで、肉眼黒点を楽しみました
道具は、金環日食の時の日食メガネ
黒点を知らない人は???
ちょっとしている人は、感激でした
太陽にいるカラスですね
2014/02/03 6:54:32|
その他
草原(くさはら)の鴨
何を食べているのか、刈り取った草原の上を
鴨さんが何かを食べながら、歩いています
結構こういう場面を見ますので
地上でも結構食事をしているのですね
2014/02/02 20:16:01|
その他
月齢2.4の月
夕方、西空に日が沈むと
細い月が見えました
昨日も見ることができたのですが
出かけていて、撮影できませんでした
月齢2.4の細い月です
よって、明夕は三日月です
2014/02/02 8:32:46|
その他
肉眼黒点が
戻ってきました
位置から行くと、数日前に、太陽の裏側を回り
戻ってきたようです
約2週間前に、太陽の裏側に回り
どんなふうになって戻ってくるか
楽しみにしていました
仕事の関係で、土日のみが残念です
※本日は曇天のため、太陽が見えません
<< 前の5件
[
596
-
600
件 /
1935
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.