趣味の部屋

私の趣味の徒然を、脈絡なく掲載していきたいと思います コンテンツのメインは、いつもの公園の翡翠(カワセミ)のホバリングアニメです 最近は、コロナド(CORONADO)Hα太陽望遠鏡で太陽黒点、太陽フレア(プロミネンス、紅炎)なども積極的に撮影しています
 
2014/03/21 9:04:04|その他
お茶畑
散歩をすると
さすが、狭山茶の地元
まだまだ、そこここに「お茶畑」があります
もう少しすると、朝露が素敵なフィールドに変わります

防霜ファンもご活躍でしょうか

でも、残念なのは、最近、駐車場や建物にかわっていることです
でも、それも仕方のないことです







2014/03/20 20:36:03|その他
なんという言う鳥さんでしょう?
コミミズクさんに会いたくて
出かけましたが
川島町はマナーが今三なので

あまり出がよくなく、
今年はまだコミミさんに出会えていないフィールドに出かけました
やはり、出ませんね

帰ろうと思った時に、低空飛行をして急降下する鳥影
を、遠方に発見!!!!
あわてて、カメラを担いで出撃です

途中、トンビのような鳥さんが接近遭遇
離れていきました・・・

近くにいたカメラマンに聞いたところ、
トビがおかしな飛び方をした
とのこと、

結局日没まで、コミミさんは現れず、撤収となりました

家で画像を確認すると
尾翼が明らかにトビと違い
胸の模様も違います

よって、チュウヒか何かをトビと見間違えて
日没までお付き合いとのなりました

これも、鳥撮りの楽しさです
 







2014/03/20 7:51:57|その他
雨なので

先日の太陽の様子を
少しでも明るい雰囲気になればいいな
という気持ちです

コロナド太陽望遠鏡によるHα線での撮影です

左上のプロミネンス(紅炎)の細かい模様がもう少し写ればうれしかったのですが
とにかく太陽の活動は活発です


※位置を合わせるために、反転などの処理をしています
(よって、東西方向は一致していません)
 







2014/03/19 18:00:26|その他
花×花・樹木編
気が付けば、春ですね
寒いと思っていた季節が
急に、暖かく感じる日が多くなりました

春です
そして、4月・・・

サイモンとガーファンクルではありませんが
「4月になれば彼女は」
の心境です

あるいは、「春なのに(柏原芳恵)」でしょうか







2014/03/19 7:16:25|その他
花×花
春ですね
花粉もそうですし
春一番もそうです

そして、落ち着いて散歩すると
いろいろなところにお花が・・・

サクラは遅れそうですが
花はしっかり咲いています