トントントマトの日記

トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
 
2019/08/08 8:49:38|その他
ひまわり(その9)
 灯台下暗し、ひまわりの咲いている風景を求めて狭山湖の周囲を走り回っていたのに。コイケちゃんがひまわりガーデン武蔵村山が狭山湖の近くに有るよと教えてくれた。都営住宅の有った場所にひまわりガーデンが作られていた。早速出かけようとスマホで確認すると今日で閉園となっていた。セミの抜け殻の付いているひまわりの写真を見ながら来年セミが鳴き始めたら出掛けようと思った。







2019/08/07 8:09:45|その他
ひまわり(その8)
 青空のした暑さをものともせずに咲いているひまわりを撮った。よく見るとお水くださいと言っているように思えた。狭山湖の周りを夢中になってひまわりを追い求めるトマトも熱中症気味……?急ぎ家に帰りエアコンの効いた部屋でビールで水分補給をした。黄色い花、青い空……あの歌が聞こえてきた。







2019/08/06 8:21:17|その他
ひまわり(その7)
 日本テレビの深夜放送、映画天国で「レンタルネコ」を放映していた。ネコは寂しさの穴を埋めてくれるとリヤカーに、ネコを乗せて土手を歩くレンタルネコ屋が面白い。隣家のおばあさんが花は赤い、空は青いと……訳の分からない歌を歌っていた。トマトもひまわりは黄色い、空は青い……と写真を撮るが今日も青い空は撮れなかった。厳しい暑さが続いているがこの次は空は青い……を撮るぞ。







2019/08/04 9:09:48|その他
ひまわり(その6)
 風と共に去りぬ。懐かしい映画を思い出して風が止むのを待つ。なかなか止まない風に痺れを切らして撮ったひまわりです。風が吹いているように写っていますね。日記を書くのにくたびれてなげやりになって載せました。これでトントントマトの日記から去りぬです。







2019/08/04 8:30:42|その他
ひまわり(その5)
 もう、ひまわりに実が付きました。写真て便利ですね。外は暑そうなのでエアコンの効いた部屋で偶然に撮れていた写真を見つけて日記を書いています。ミッキーが見ていないようならラインしようかな。
 ひまわりの日記を見てミーさんが北杜市の明野にひまわりが咲いていると教えてくれた。アクテバでひとっ走りしてくるか。