トントントマトの日記
トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
プロフィール
■ID
marukomoto
■自己紹介
KDDIのラブログで日記を書いていましたが、easymywebに切り替え「トントントマトの日記」を書くことにしました。
■趣味
花壇作り。カメラを持っての散歩。トマトのミネストローネ作り。
■アクセス数
95,417
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 8
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・その他(833)
コンテンツ
・
トマトスタジオ 202(7/4)
・
アナベル(7/3)
・
智光山公園の花菖蒲(6/21)
・
心のこり(6/19)
・
道草散歩の途中で(5/11)
・
万葉の花 ふじ(5/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2017/04/16 7:55:54|
その他
平成29年4月16日
窓越しに見る桜も緑が目につくようになってきた。邦暦と西暦の使い方が煩わしく思う事もあるが、桜は那暦が良いと思う。去年の桜、今年の桜、平成の桜は今年で見納めとなるのか?。若葉の森に咲く山桜の風景が、トマトは好きだ。そうだ森のレストラン、「ベルベスタ」に食事に行こう。昨日はお茶を飲んで雲を見ていた。入間市の爽やか緑のお茶畑、水仙も咲いていますよ。ハイキングに来ませんか。
コメントする
2017/04/14 8:16:08|
その他
ゆれる花
カメラを持って桜を見ていたら、綺麗な花の写真撮れましたかと、話しかけられる。風で花がゆれて思うように撮れないと話したら、そうね、お花にゆれないでと話しかけてみたらと微笑んでいた。「ゆれる花」季語なのよと話し俳句を少し詠んでいますと言う。
「ゆれる花青空には白い雲」 はずかしくて口にはできなっかた。
コメントする
2017/04/03 19:50:08|
その他
i入間市景観50選(その6)
入間市の景色の良い場所に選ばれている入間市景観50選があります。東金子小学校を中心に6ヶ所の写真を撮ってきました。この写真を八津池子ども会のみなさんは覚えておいてくださいね。4月29日の「1年生を迎える会」のクイズに出ます、どんなクイズが出されるか楽しみにして参加してくださいね。桜山展望台は加治丘陵の四季折々の自然が楽しめる施設です。南方にはお茶畑が広がり茶どころ入間を象徴する眺めを展望できます。写真はbQ4 桜山展望台です。
コメントする
2017/04/02 22:42:09|
その他
i入間市景観50選(その5)
入間市の景色の良い場所に選ばれている入間市景観50があります。東金子小学校を中心に6ヶ所の写真を撮ってきました。この写真を八津池子ども会のみなさんは覚えておいてくださいね。4月29日の「1年生を迎える会」のクイズに出ます、どんなクイズが出されるか楽しみにして参加してくださいね。唐様式破風造り、瓦葺きの屋根に照り映える光がお寺の神秘さを感じさせます。写真は19 龍円寺観音堂です。
コメントする
2017/04/02 22:22:56|
その他
i入間市景観50選(その4)
入間市の景色の良い場所に選ばれている入間市景観50があります。東金子小学校を中心に6ヶ所の写真を撮ってきました。この写真を八津池子ども会のみなさんは覚えておいてくださいね。4月29日の「1年生を迎える会」のクイズに出ます、どんなクイズが出されるか楽しみにして参加してくださいね。東金子小学校が開校されるまでの間、小谷田・新久地区の小学校として使われていました。写真は18 東光寺です。
コメントする
<< 前の5件
[
471
-
475
件 /
833
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.