トントントマトの日記
トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
プロフィール
■ID
marukomoto
■自己紹介
KDDIのラブログで日記を書いていましたが、easymywebに切り替え「トントントマトの日記」を書くことにしました。
■趣味
花壇作り。カメラを持っての散歩。トマトのミネストローネ作り。
■アクセス数
95,496
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 8
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・その他(833)
コンテンツ
・
トマトスタジオ 202(7/4)
・
アナベル(7/3)
・
智光山公園の花菖蒲(6/21)
・
心のこり(6/19)
・
道草散歩の途中で(5/11)
・
万葉の花 ふじ(5/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/11/10 20:19:00|
その他
ドングリころころ
ドングリころころお池にはまってさあ大変。ドングリはお池でなく、駐車場にころころ落ちて車につぶされてさあ大変。運よくつぶされずに済んだドングリでコマを作ってみました。ドリルで2.5ミリの穴をあけ焼き鳥のクシを通して出来上がり。簡単に出来ましたが、回してみると回り方にそれぞれ個性があります。何故なのか、たかがドングリのコマなのによく回るコマを作るのには奥が深いと感じました。
コメントする
2015/11/09 18:16:01|
その他
みっきーのジェルキャンドル
もう来月なのですね・・・クリスマス
みっきーは
サンタさん
を使った、キャンドルを作りました。
透明なろうそく、しかもジェルなのでやわらかい
みっきーは不思議な感触を、ビンのフタを開けては確かめています。
火をつけることはないでしょう〜
ミッキーのママ
コメントする
2015/11/08 21:17:23|
その他
ばら色の人生
秋の夜長、枯葉の次には愛の賛歌(ばら色の人生)を聞きたい。ブログにバラの写真を載せたくなる。西武ドームのバラ展で撮った写真のファイル探したが見つからず、急きょ花瓶のバラにした。何故エディット・ピアフやイブ・モンタンなのか。フランス語と津軽弁、歌を耳にすると良く似ていますよ。トマトの故郷への郷愁かな。
コメントする
2015/11/07 21:29:31|
その他
ファミサポ祭りの準備
6日にファミサポ祭りの準備の集まりがありました。会場の準備の様子をブログに載せようと思いましたが、お祭りの当日に来場して頂きたく、サルビアの写真にしました。
親子で遊べる手作りの会場がサルビアのお花畑のように賑やかになる事を願って。
初めて来られた人でも大家族の家庭のような雰囲気なので、すぐに日頃の子育ての大変さを癒してくれます。一日親子で楽しめるお祭りは今月の28日(土)です。
コメントする
2015/11/03 20:20:03|
その他
銀杏(ぎんなん)の食べ方
銀杏(いちょう)の実もこの辺りからややこしくなります。りんごの木にはりんごが生ります。それなのにいちょうの木にはぎんなんが生ります。不思議な言い方ですね。木に生っている状態では悪臭がしない、落下し果肉が腐って悪臭を出すのかな。綺麗に出来上がった銀杏は臭いもなく、かぶれることもありません。銀杏をペンチで割ってひびを入れたら紙で包むか、紙封筒に入れて電子レンジで40〜60秒加熱しぽんぽん音がしたら出して、熱いうちに薄皮をとり食べます。
コメントする
<< 前の5件
[
651
-
655
件 /
833
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.