トントントマトの日記
トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
プロフィール
■ID
marukomoto
■自己紹介
KDDIのラブログで日記を書いていましたが、easymywebに切り替え「トントントマトの日記」を書くことにしました。
■趣味
花壇作り。カメラを持っての散歩。トマトのミネストローネ作り。
■アクセス数
95,460
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 8
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・その他(833)
コンテンツ
・
トマトスタジオ 202(7/4)
・
アナベル(7/3)
・
智光山公園の花菖蒲(6/21)
・
心のこり(6/19)
・
道草散歩の途中で(5/11)
・
万葉の花 ふじ(5/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2016/07/13 15:39:00|
その他
スパティオ小淵沢
お宿 山翠の食事は個室に準備されています。配膳室が隣なので食べるのに合わせ出来たての料理がでてきます。明日は小淵沢で皆に合流する予定、2時間で着くのでのんびりと食事をする。頼んだワインはハーフサイズを持ってきてくれた。フルボトルでも飲めるのに、と思いながら食事をしたがハーフサイズにあわせて食事が出てきたのには驚きでした。
毎回コイケ企画の旅行計画書にはお宿 水翠のような旅のお宿が組み込まれている。この次も宜しくお願いしまます。お宿 山翠を合流時間に合わせて出発、スパティオ小淵沢に向う。
ファミリーカーにパパの運転でウサコとユウとベビーカー、ミッキーとコイケちゃんも乗っているはすだ。メールが入り白州シャトレーゼの工場に変更、同時に駐車場に入る。工場見学後皆でスパティオ小渕沢に向う。写真左は南アルプス。右はスパティオ体験工房です。
コメントする
2016/07/12 17:17:00|
その他
お宿 山翠
予定より早く着きそうなので恵那峡SAで時間を調整する。カーナビの指示に従って走ったら、目的地周辺に着きました。案内を終了します。着いたところが左の写真です。近くを見回してもお宿らしいところが見当たらないので門をくぐって聞いてみることにした。
格子の引き戸を開けると「いらっしゃいませ。トマトさんですか?」と言われた。談話室でお待ちくださいといってそば茶を持ってきてくれた。もうお風呂の支度が出来ておりますのでお風呂に入ってゆっくりしてくださいと言われた。お宿の写真を撮るのを忘れてしまうくらいすっかり寛いでしまった。この写真はパンフレットを写したものです。旅好きの方は是非行ってみて下さい。
コメントする
2016/07/12 16:32:00|
その他
夫婦岩
鳥羽から飯田まで200キロ余りを伊勢自動車道、東名阪自動車道から名古屋を通り中央道飯田の、お宿山翠に向う。
高速に入る前に二見浦に寄る。特に夫婦岩に興味はないが近くにきたので寄ってみた。朝日が昇る時に来たら感激があるのかなと思った。カーナビの指示どおりに走ったら無事に環状道路を通り抜けた。宿は山間の温泉地なのでのんびり出来そうだった。
コメントする
2016/07/12 14:25:02|
その他
かんぽの宿 ホテル鳥羽
今日の宿泊地は高台にあるホテル鳥羽。眼下には伊勢湾が望まれ漁船や貨物船、フェリーが行き交っていた。
カメラを出してファインダーをぞいたら船が小さくしか映らなかった。そこでフェリーから撮った写真を利用した。これは高台のホテルから撮っていないとすぐウサコにばれてしまった。
午前は真珠島・午後は鳥羽水族館を巡り疲れてしまったので夕飯はそこそこにし、温泉に入り休むつもりでしたがまだ7時を過ぎたばかりなので売店にワインを買いに行き駿河湾を眺めながら飲んだ。いつの間にか眠っていたようで気が付いたときは朝になっていた。
コメントする
2016/07/12 14:07:41|
その他
鳥羽水族館
午後は鳥羽水族館に行く。真珠島の隣にあるので徒歩五分で着いた。
館内は広くて全部回りきったのか今でもわからない。最初にジュゴンを見に行った。
ジュゴンが見られる水族館はここだけらしい。思ったよりは可愛くないので、じっと観察してみたら よく太っていて安らぎをくれる容姿だった。そうこうしているとアシカショー開催のアナウンスがあったので特設プールに行く。プールサイドで間近で見られたが水をかぶるので写真を撮ることはできなかった。とても賢くてトレーナーの言うことをよく聞いていた。
コメントする
<< 前の5件
[
566
-
570
件 /
833
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2007-2015 IRUMA Cable Television Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.