トントントマトの日記

トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
 
2016/12/31 21:20:02|その他
大晦日
 トマトの住む限界集落も今日はおじいさん、おばあちゃんと呼ぶ声が遠くから、近くから聞こえてくる。
 ミッキーはトマトの部屋からリビングのパパやママにトマトのスマホにキーボードを接続してでラインをして遊んでいます。ミッキーは絶対に笑ってはいけない、パパは紅白で、トマトは「おたるの赤ワイン」を飲みながら大晦日を過ごしています。今夜はこの集落も三世帯の家が多いようです。
 まだ九時、このワインの残りでは新年まで持ちそうそうも無い。どうしよう。まだ年越しソバを食べていない。だんだん手元が怪しくなってきた。それでは良いお年をお迎えください。







2016/12/31 11:32:02|その他
大失敗
 今日年賀状が届きました。不思議に思い、良く見ると昨年の年賀状でした。「誤って投函したと思われるのでお返しします」と付箋が付いていました。
 机の引き出しにゴム輪に止められた、今年差し上げる賀状が残っていました。あわてて今投函してきましたが元旦には届かないと思います。
 トマトさん「ボケ」てきたのかな思わないでくださいね。元気で「トマトの日記」を書いています。今年はお世話になりました。来年も宜しくお願いします。







2016/12/30 15:18:31|その他
トマトの日記
 トマトの日記見ている人はそんなに多くいません。時にはコメントを頂くこともありますが今まではそのままコメント覧に残していましたが、来年からはトマトが読んだら削除することにしました。
 入間ケーブルでブログを開設している方は多くないのですが、ネットにつながっている事でもあるし、コメントを読んだら削除する事にしました。
 半年に渡る抗がん薬治療も明日で終わる予定でしたが、医療センターもお正月に入るので一週間後になりました。
 テレビでも時々リンパ腫瘍の方のコメントを見ることが有りますが、治療薬の副作用を心配していました。 個人差あるので症状の違あると思いますが通院治療が出来ことになり、主治医に免疫力が低下しているので食中毒、風邪、疲れ(車での旅)に注意して下さいと言われ守るのが大変でした。副作用は微妙で何となく調子が悪いと思うことが一週間位続きました。実感しているのは、体重が減ったのと運動不足で息切れする事です。
 トマトと同じ病気になった人は主治医の作った治療計画信じて治療に専念してください。希望が持てると思います。
 来年もトマトの日記、宜しくお願いします。







2016/12/27 9:19:18|その他
トマトの悩み
 出来ました。〇〇ゲームのおもちゃです。ハチマキさん達が一枚のコピーを見せ、こんなの出来ない?と言うので製作してみました。ビルの窓拭きをイメージして、ゴンドラと人はボールに置き換えて作りました。どなたか、このおもちゃに楽しいネーミング考えてください。
 穴を開けるのも、悩みました。穴の大きさと位置はマエちゃん達がゴントラを動かしながら決めてくれました。指示通りにホルソーの鋸刃替えて穴を開けながら、どの穴にも均等に入るように考えられているのに気が付きました。
 皆さんはどんなボランテア活動をしている方かわかりますか。トマト







2016/12/27 1:42:57|その他
眠れない夜
 プリンセチヤとポインセチヤ、同じ観葉植物なのかな。お花のように見えるけれども葉が赤く色付いたものです。金色に輝いて見えるのは金粉をを付けたようだ。クリスマスように作られたようで、プリンセチヤのラベルが付いていました。
 花言葉は「思いやり」です。  
 サンタさんは誰に送ったのかポーチに置かれていました。クリスマスパーテーにはミッキーのパパはお仕事で参加出来ませんでしたが、プリンセチヤを囲んで皆でケーキを食べました。ユウちゃんは食べたそうにしていましたが、来年までお預けのようです。
 お星様になったトントンへの贈り物なのかな。