トントントマトの日記

トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科の果実です。トントンと刻まれて美味しいミネストローネになります。
 
2017/02/13 16:34:02|その他
青空と雲(その2)
 うどん屋さんの駐車場で森山良子とまーちゃんと年齢が同じかなと思いながらスマホで検索、良子はシングルの時もあったようだ、その時「恋人」を唄っていたのかな。知らないで済む事は、知らなほうがよいと思いスマホを閉じた。まーちゃんうどん好きかな、治療が終わったら聞いて見よう。グリンラインの「ベルベスタ」でナポリタンがいいかな、青空と雲を眺めて・・・。写真は花壇のパンジー(考えるという意味のフランス語「パンセ」からきているそうです)







2017/02/13 9:26:26|その他
青空と雲
 青空の下、車の中はポカポカ外は冷たい北風。鎌倉街道を走っていたら目の前をアクテバが走っていた。交差点で信号待ちしているときに前に来たようだ。小豆色とクリーム色のツートンカラー、トマトがかじっているコッペパンだ。どんな人が乗っているのか興味があったが男性と確認できたががそれ以上は判らない。家庭菜園に大根でも取りにきたのかなと思っていたら左折して、畑の方に走っていった。パンを食べながら昼食にうどんを食べようと鎌倉街道を森山良子の「恋人」を聞きながら走る。


 







2017/02/08 21:54:01|その他
2月14日(火)
 みゆきちゃんこの赤い色の紙包みのお返しの日がもう間もなくですね。赤のお返しは白と黒の約束。トマトがシングルになったのを知って。サントリーの白州シングルモルトとブラックチョコ。スタンダールの「赤と黒」の話し。チョコとウェスキーのストレート、美味いよね。事情かあって今はお酒が飲めません、酒を飲みながら随分難しい話でしたね。花火の季節にはビールを飲みに行けると思います。







2017/02/07 20:51:04|その他
頑張っています(その10)
 最近リンパ腫瘍で亡くなり、マスコミで取り上げられ方がいますね、快復したスポーツ選手もいるし、知り合いにも元気に職場復帰した人もいます。
 トマトの治療は予定より少し延びていますが、いずれ快復すると思います。
「秩父山中、花のあとさき」のむつおばあさんを想い出す。
 苦労して切り開いた畑も歳をとり必要がなくなり、長くお世話になった畑に感謝して花木を育て自然に返す姿に共感を覚えるようになりました。







2017/02/07 20:05:01|その他
頑張っています(その9)
 先生に生ま物は食べないようにと指示されている。トマトのカルパッチョ 、当分作れない。この大根と秩父の小鹿野あたりで見かけたなめろうでシンプルな料理(ふろふき大根)?を作ろう。今は秩父まで走れない。東飯能の丸広デパートに行く。秩父名産品コーナーになめろうが有った。病気で迷惑をかけた人に大根となめろうを持って挨拶に行こう。これだけでは見栄えが良くないのでイチゴの「あまおう」と一緒に。生野菜も注意されていたのを忘れイチゴを沢山食べてしまったが大丈夫だった。