キャンピングカーのアウトドア・ジュニアが欲しくてたまらない昨今です。(やっとオーナーになれました)少しひねってアウトドア・シニアにしておきました。
 
2010/11/14 12:19:36|アウトドア・ジュニア
カヌーオフin西湖
先週に引き続きジュニアのオフ会が。
今回は、西湖でカヌーオフ。

朝6時。すでにかむパパがカムイと前泊の模様。

到着したメンバーは新調したカヌーの進水式をシャンパンで飾りました。

私は、試乗会になりますが、乗ってみると力がほとんど要らないで、前に進む感覚で楽しめる魅力がありました。

持って行った、ラジコンボードもついでに進水式を完了。







2010/11/07 14:01:44|アウトドア・ジュニア
矢板オフ
矢板オフ会参加しました。
天然温泉 矢板まことの湯に入って沖カヌーのデモンストレーション。

その後、飲み会開始。








2010/10/18 20:57:51|アウトドア・ジュニア
シャワーの勢い

















2010/10/02 15:34:22|アウトドア・ジュニア
カートランクSE-130
Jrで出かける時に、椅子4脚をしまうところがなく困っていたところでした。

コストコでRV-BOXがメチャ安だったので買いました。

CK-130だと、定価14,800。

軽トラック用の金具が付いていないSE-130という商品。
ネットで17,800円を7,429円というところもあるが。

なんと、2,980円でした。














2010/10/02 12:43:04|アウトドア・ジュニア
仕上がりました。

仕上がりました。

前輪2本交換して18900円でした。(一本7500円×2本と整備料3000円と消費税900円)

タイヤはダンロップDV01。(X2110製造。たぶん今年の5月か6月製造分)
デジタイヤが実現した、ロングライフ&タフ。幅広い車種に対応したバン・小型トラック用タイヤ 。ということ。

前のタイやは、中古で購入していたので履歴がありませんが、ファルケン
でした。
スリップサインも出始めていて、今日で51417kmなので一回も換えていないかも。

後ろのタイヤの購入履歴はありました。20070811に31190km。3年ちょっとと2万kimぐらいですね。

整備士の人に確認走行してもらったら「ぶれはないですけど、細かい突き上げはすごいですね」と言われました。

ランチョの設定は7なので、6ぐらいが乗り心地はいいかも。