隣の玄関に鉢植えの青色の朝顔が一日中咲いていました。この朝顔は、挿し木や茎に土をかぶせる方法で増やすとのことです。「綺麗だねぇー」と言っていたら、隣の方が、茎〔蔓)に土をかぶせて増した苗を持って来てくれました。 サンキューでーす!頂いた琉球朝顔は、すくすく成長し早くも綺麗に咲いてくれました。朝は、オーシャンブルー 夕方 ピンク色になり萎れていきます。 サンキュー
黄色いスイセンの様な大きいクロッカスの様なステルンベルギアが咲いてくれました。日本名は、黄花玉簾(きばなたますだれ)と言うそうです。(ヒガンバナ科)ピンク色のコルチカム も咲いてくれました。別名、犬サフランとも言うそうです。(ユリ科)この花は、花芽だけが生えて花が咲きます、葉っぱは早春に芽が出て夏が近づくと葉っぱは枯れてしまいます。球根をその辺に転がして置いても咲く強い植物です。球根には強い毒があるそうです、絶対食べてはいけません。
天気予報によると台風が関東地方にも来るとのことなので青首大根、辛味大根、小かぶ の間引きをし、土寄せをしました。台風に負けるな大根達!間引いた大根等は、捨てるのはもったいないので夕食の時に頂いちゃいました。
ミニ畑の真ん中辺にブロッコリーが3本植えてありますおんぶバッタが葉っぱの上に、朝からずーっと、とまっていました。
コスモスがきれいに咲いてくれました。コスモスは秋桜と書くのに何故か一番上の写真は、今年の6月に咲いたコスモスですせっかちなコスモスですねぇ!
その種をパラパラッと蒔いて置いたら芽が出て今咲いています今年 2回咲いてくれたコスモスです
去年、西側の塀の外にコスモスの種を土もかけずにパラパラっと蒔いておいたら芽が出て沢山咲いています。成長しすぎて倒れていたので緑色のの平テープで起こし整えました。そこへ、ミツバチが飛んで来ましたコスモスの蜜は美味しいのかなぁ! サンキュー
今日は、自分の誕生日 65歳になりました。まだ、老人とは思っていないのですが老人なのでしょうか?孫と家族みんなでケーキを頂きました。とってもおいしかったでーす。昨日は、お墓参りの後、姉と鳩クニと妹と妻と自分の誕生日の前祝で美味しいケーキを頂きました。二日続けて美味しいケーキ!ちょっと太り気味!お祝いをしてくれた皆さまに ご馳走様 サンキューでーす。