こんにちは サンキュー

パスタイム(趣味)やイベントなどについてアップしていきたいと思います。
 
2012/11/28 23:58:00|
紅葉の平林寺 つづき
平林寺は、1663年岩槻から野火止に建物が移築されたとの
ことです。
川越藩主となった松平信綱 等の墓があります。
散策コース 1km、1.5km、2.3kmがあり、健康のため歩く
のにいいね!







2012/11/28 23:43:02|
紅葉の平林寺

土曜日の朝、TBSラジオで埼玉県の観光情報を聴いて
早速、新座市野火止の平林寺へ行って来ました。
武蔵野の面影を残す13万坪の境内林は国指定天然記念物
モミジが多く紅葉がすごく綺麗でした、ちょっと残念だったのは
雪が降ってきそうな寒い曇り空でした。晴れたら更に感動するね!
総門、山門、仏門、中門は県の有形文化財に指定されている
とのことです。








2012/11/25 22:32:15|庭いじり
剪定
金木犀と柿木の剪定をしました。
生齧りの剪定ですので形を整えようとすると
つい切り過ぎてしまいます。
まあいいか!







2012/11/16 21:54:25|咲いてくれた四季の花
満開の菊part2

齧りの懸崖が満開になりました。
管物(くだもの)細管咲きも良いところです。


                  サンキュー








2012/11/12 22:20:02|イベント
川越唐人パレード

11月11日日曜日 喜多院の菊まつりを観賞後、蔵造り通りの方へ
徒歩で移動すると、第8回 復活!唐人揃いー朝鮮通信使 多文化
共生・国際交流パレードが開催されていました。
主催は、川越唐人パレード実行委員会です。
ダースベイダーにも会いました。