食に感動・旅に感動

東京はじめ関東だけではなく私が体験した各地の誰でも 気軽に行けるような旨い店や変わった料理、食材、街で 見つけた気になる物や心に残る旅などを紹介していきます。
 
2019/10/19 5:45:49|
2019台湾2日目
高雄 9/30

今日のメインは駁二芸術特区です。

これは私が泊まった華王大飯店(ホテルキングダム)
 MRT塩埕埔駅から歩いて5分位で海(西子湾)にも近い。


老舗ホテルで少し年数は経っているが大変重厚なホテルです。

ホテルの朝食は取らずに食べたかった台湾おにぎりの飯糰(トンファン)の美味しい店に直行です。


伝統飯糰専売店です。
ホテルから歩いて3〜4分の所にある。


こちらの具材を入れてくれます。


当然だが慣れた手つきで手際が良い。
注文してからものの30秒ほどでできてしまう。


油条やタマゴ、ピーナッツ粉、大根等8〜9種類の具が入っている。
コメは台湾のもち米
細長くて一粒一粒が離れていて、もちもちして大変旨い!
これで30元(約100円)だったかな?


昨年台北で食べてからこれにはまっている。
すぐそばに公園があるのでベンチに座って食べた。
本当に美味!
このおにぎりなら毎日でも食べたい。
日本のおにぎりの3倍以上の大きさなので一つで腹一杯になる。
台湾に来たらホテルの朝食は食べずにこういったローカルフードを食べに行くのが絶対お勧めです。
おにぎり以外にも美味い物が目白押しです。


腹ごしらえが終わったら次は花生糖を買いに前鎮高中駅へ。
高雄に来た大きな理由の一つがこの店に来ることです。
朝から暑く、駅から20分近く歩かなければならないので少し疲れる。
でも台湾の最南部のいろんな町の風景をを見ながら歩いて廻るのが楽しい。

木侖花生糖


ここは花生糖の元祖と言っていい位の老舗で大変人気のある店です。
朝8:30からやっています。


ピーナッツの山


基本中の基本
花生糖(ピーナッツのお菓子)
甘さを極力抑えていて口に入れるとピーナッツの香ばしい味が口いっぱいに広がり一つまた一つと手が止まらない美味しさ!


アーモンド
アーモンドを細長〜くカットしてそれを固めてある。
めちゃくちゃ美味い!


カシューナッツ
これは台北の布田食品には無かったもの。
カシューナッツが好きな方!
美味しいよ!


マカデミアナッツ
これ最高!
素晴らしい味!
値段もピーナッツの4倍くらいするが・・・
でもここに来たら必ずこのマカデミアナッツを買うべき!
うまいを通り越している!!!
味を伝えられないのが残念。
これだけを5個位買ってもよかった。
でも大きくてかさばるので注意!


そして一番来たかった駁二芸術特区(バクニ)
観光案内やツアーで行くような定番の場所に行くより絶対お勧めの場所。




ここは港の倉庫群を改装して芸術家達が作品を作って展示している芸術の街区です。


しばし画像をご覧ください。












宿泊先のホテルからこの公園を横切れば5分位で芸術特区に来てしまう。
今回のホテルは大正解でした。




南国特有の木


見えますか?
ちょうど真ん中あたりにリスがいました。












ライトレールが芸術特区の中を通っていきます。
















女性がいたので写真を撮らせていただきました。






この芸術特区の中には様々なショップも入っています。
その一つが台湾で一番人気と言われている「微熱山丘」のパイナップルケーキ


定番土産の一位を占めるパイナップルケーキ
一つ丸ごと試食させてくれます。


包装も素敵なので2つ購入。


誠品生活(書店)まであります。
確か最近日本橋に誠品生活の一号店が進出したというので今度一度行ってみたいと思っている。


誠品書店は本以外に大変購入意欲をそそられるようなグッズが数多く置かれています。






ありました!
世界的に有名な「阿原(ユアン)」
石鹸を昨年購入して使ってみたが非常になめらか。


今回も何点か土産で購入
ヒノキ


ジャスミン←間違えました。ハイビスカスです。
香りが素晴らしい


げっとう
土の中で育つらしい。
よくわからん?


この店の石鹸はおそらく女性にとって最高の物ではないか?と思う。
確か日本にも関西に進出したという話を聞いた。
でもこの石鹸一つが結構高価なんです。
日本で買うとおそらく一つ2000円前後するはず。
台湾でも1000円くらい。 

お昼になったので芸術特区の近くにある「唯手工K豬肉水餃 」へ


ニラがたっぷりの水餃子


調味料を加えて




酸っぱいスープ
歩き疲れた身体に酸味がしみわたる。
タケノコ、きくらげ、にんじん、豆腐、玉子など具沢山


ピータンと冷ややっこ


この店一押しの大ワンタン


つるつるの大振りの皮にうまみの詰まった肉。
美味い。






食べ終わってホーチャ、ホーチャ(美味しい美味しい)と言ったら大変喜んでくれた母娘の笑顔が印象的だった。

芸術特区に戻り再度見学してから、どうしても訪れたかった変わったおこわの人気店へ。
「北港蔡三代筒仔米糕」


筒仔米糕
筒状に整えたおこわの上に味の浸みた柔らかい肉がどっさり乗っかっている。
これぞ台湾に来ないと食べられないローカルフード!




蒸蛋湯
日本の茶わん蒸しのような物


椎茸やきくらげ、肉まで入っている。


それにしても台湾のもち米は旨い。
美味いもち米と柔らかな肉を頬張ればこれだけで台湾に来たかいがある。台湾の食文化も素晴らしい。


茶わん蒸し自体もさることながら、このスープが大変美味!


来たかいがあった美味しい店でした。
芸術特区に戻りいろんな店を廻りながら買い物を楽しんだあと一旦ホテルに戻りシャワーを浴びて休憩。

夕方、高雄駅からすぐの六合夜市の入り口近くにある「鄭老牌木瓜牛乳」へ。
台湾の前だったか元の総統の馬氏が推薦する美味しいパパイヤミルクが売りのミルクスタンドです。


フルーツ王国台湾らしくいろんな種類のフルーツ牛乳がある。


何といっても一番人気のパパイヤミルク


濃厚でフレッシュ!
パパイヤと牛乳が混ぜ合わさってうまい!
日中の暑さがあったからなおさらだ。


これがパパイヤ


身体がリフレッシュしたところで夕飯は昨日と同じ自強夜市で。
ワンタンメンの店は今日も休み。
今回はワンタンメンはあきらめよう。

ルーロー飯の名店「南豊魯肉飯」へ
高雄ではローカルフードの店としてトップに挙げられる有名な店。




美味しそうな肉があちこちの窯でぐつぐつと煮込まれている。


名物の魯肉飯です。


厚切りで大振りのトロトロに煮込まれた肉の塊と高菜のような酸菜がご飯の上に乗っかっている。


台湾の魯肉飯というとほとんどの店は肉が細かく煮込まれたものだがここの肉は見ての通り大きな塊がドーンと乗っかっている。

うま〜い!


味の浸みたトロトロの肉と漬物とごはんを一緒に掻き込む。
これぞ丼飯の原点!

タケノコのスープ
実はこれ間違って頼んでしまった。


本当はこっちのタケノコの煮つけが食べたかった。


間違ってしまったと店の人に言ったら何とサービスで持ってきてくれました。良心的!


このタケノコの煮つけは台湾へ行ったら注文すべき一品です。
柔らかくて歯ごたえも適度にあって味付けは薄めだが本当においしい。
この店はほとんどと言っていいほど何時も行列で並んでいます。
しかしその行列は持ち帰りの人達なので座って食べる場合はすぐ食べることができる。
名店に恥じない味を堪能しました。

今日一日、食べすぎたので明日からの行程が思いやられる。
でも大変充実した一日でした。
明日は昼頃の高鐵(新幹線)で台北に向かう。
2日目を終了







2019/10/14 10:46:00|
2019台湾1日目
新幹線で高雄へ(9/29ー日曜日)

朝7:10に羽田を発って9:40には台北の松山空港に到着(時差が1時間あり)

まずは両替の為、空港ロビーにあるATMでキャッシング。
以前、デビッドカードが一番お得という記事を書いたが実はデビッドカードは取扱手数料が意外とかかり(2.5〜3%)結局クレジットカードがやはり一番お得という事が判明。
特にクレジットカードは早期返却支払いができるのでその方法を使えば金利は限りなくゼロに近く済むので絶対お勧めです。



次は電車やバスで使える大変お得なICカードの悠々カードの取得です。(運賃が2割くらい安くなります)
日本語でトラベルサービスと書いてある「旅遊服務」へ。
ちょっと見ずらいですが左下にデザイン見本が10種類位あり選ぶことができる。
しかもこの場所でチャージもしてくれます。(カード自体は100台湾ドル=350円位)
両替と悠々カードを手に入れてしまえば、あとはゆっくり旅を楽しむだけ。


選んだデザインのカード。
袋を開けてから・・・!? 
カードの形が台湾の国の地図になっている!
ポケットに入れると取り出す時に小さいので時間がかかり大変。
ちょっと他のカードと変わっていていいなと思ったが大失敗でした。


結局あとで高雄のMRTでこちらのカードを購入しました。


台北駅で11時頃の一番早く高雄(高鐵左営駅)に着く新幹線を予約し人気の高鐵弁当を購入し出発前に腹ごしらえ


一番人気の弁当
チキンが柔らかく煮込まれておりご飯に味がしみ込んで大変美味い!
台湾に来たら一度は食べるべきかな?


今回は外国人用の3日間乗り放題の新幹線パスを購入
台北から高雄までのどの区間で乗降してもOKの大変お得な切符です。


日本とのタイアップで作られているので車両も日本の物と殆ど変わらない。


新幹線で左営まで来てそこからMRTに乗って高雄駅に到着です。
斬新な高雄駅の天井のデザイン!


一見の価値あり


高雄の中心「美麗島駅」
こちらも有名デザイン家による芸術的な駅の構内


ほとんどの人がシャッタを切っている。


駅ピアノも置かれている。


お昼過ぎに高雄に着いたのでまだホテルに行くには早いのでこの駅のコインロッカーにスーツケースを預けてグルメ行脚に出発。
コインロッカーは大きな駅には設置されるようになったので便利。
高雄では大きなスーツケースを預けても1日200円位(台北は倍くらいする)

まずはアワビやホタテ、海老、椎茸、なまこ、肉など高級食材がこれでもかという程詰まった肉まんの名店へ。
「昌橋下饅頭店」


真ん中の一番下にその饅頭があります。
値段は100元(これ以外は35元以下)
引き出しを開けてみた。
・・・!無い!
店の人に聞いたら今日はもう終わりとの事。
がっくり⤵



仕方ないのでアワビと肉の饅頭


見えますか?
下の方にアワビが覗いています。
干し椎茸と玉子も入っている。


もう一つ帆立貝柱と干し海老と肉の饅頭


ちょっとわかりにくいかも
こちらは干し貝柱と干し海老の味が強烈で美味い!


それにしても暑い!
40℃近くあるのではないか?

という事でマンゴーかき氷の超人気店へ
「芒果好忙」 巨蛋駅から3〜4分


そこら中がマンゴーの山です。






「芒果雪花氷」
大切りのマンゴーがこれでもかというほど乗っかている。
マンゴーの山・山・山


マンゴー3個分くらいあるのではないか?
ものすごい量です。
実はそのほかにマンゴーアイスが2つも乗っているんです。


比較するものを何か置いて比べると良かったが実はこの丼、約20cmの直径があるんです。
もう見ただけで腹がいっぱいになりそうな気分!


きめの細かい超ふわふわのかき氷が下に隠れている。
汗びっしょりだったのでかき氷が身体にしみわたる。


お店の人に申し訳ないので無理をしてマンゴーだけは何とか全部平らげました。
正直言ってフルーツで腹がいっぱいになったのは生まれて初めてのこと。
でもさすがに台湾のマンゴー!
美味しくて美味しくて普段果物はあまり口にしない私も大満足でした。
(マンゴーアイスはさすがに食べられなかった)

この店は確か台北にもあったと思う。
マンゴーが食べたかったら是非訪ねて欲しい店です。
マンゴー好きな方は感激間違いなしです。

三民市場から三鳳中街へ


ここはいろんな乾物が所狭しと並ぶ人気の市場です。


こういう市場でゆっくり品物を眺めながら散策するのが非常に楽しい。


喉から手が出るほど美味しそうなものが色々あるがスーツケースにも限度があるので我慢です。


ここはマンゴーをはじめ様々なドライフルーツの店
玉井産のマンゴーがあるか聞いたらすぐに出してくれたので3袋購入。
(玉井産は台湾で一番美味いといわれているマンゴー)


こちらでも違う種類のドライマンゴーを購入


いったんホテルにチェックインして、ライトレールに乗って夕飯を食べに自強夜市に向かいます。
このライトレールはいわば高雄の環状線のような役割をしていて大変便利。






時速20〜30qで走る路面電車です。
この電車も悠々カードが使えます。



まだ新しくてきれいな電車です。


下の赤い部分にタッチ




自強夜市はグルメの宝庫。
美味い物を提供する店が軒を並べている。




本当は大好きなワンタンメンの名店で食べるはずだったが残念なことに休みだったので蒸し餃子の人気店で夕飯です。

三鮮蒸餃


まだ早めだったので店内は空いていた。
7時を過ぎると待つことになる。


中身がぎっしり詰まった蒸し餃子の登場


サツマイモのツルの炒め物
これが旨い!


シジミのスープ
このスープが上品で大変旨い。


餃子と比べてみてもわかるようにシジミの粒が大きくて食べごたえがある。




人気店の意味がよく分かる。
たっぷり詰まった餡は旨味が口いっぱいに広がるし皮はもちもちしていて食感が最高。
腹が減っていればあと10個位はいけそうだが、昼の弁当と肉まんとマンゴーでだいぶお腹がきつくなっているのでこの辺でやめておこう。


どこの店もそうだが調味料が奥の方に何種類かおいてある。
そのままでも十分旨いが、数種類の調味料を試してみるのがお勧めだ。
私は3種類の調味料で食べてみた。
上の写真に写っている物が一番好みに合っていた。

今回の日程は6月に本来来る予定だったのがエヴァー航空のストライキで断念したので9月末にしたのだが台風が接近していて雨風が心配だった。
でも台風がよけて行ってくれて5日間ほとんどが晴れ。
しかも9月末というのに40度近い炎天でいろんなところを回ったので汗びっしょりである。
紺色の半袖のシャツなんかは汗が乾いてそこら中が白くなっていた。
一日目を終了







2019/09/17 19:20:00|食材,ハムソーセージ
感動のローストポーク
ゼーホフ 所沢

本当に美味しい店は遠くても通いたくなる。
そんな店の一つがこのゼーホフ工房です。

フライッシュケーゼ


出来立てで熱々、美味しい。
そばに楊枝が置いてあり試食ができます。

レバーケーゼ


こちらも出来立て
レバーが入ると何とも言えない美味しさが口の中で広がる。

出来上がったばかりのローストポーク!
素晴らしい!!!


この勇姿を見てください。


王者の風格!!!
皿の上に旨味が詰まった肉汁がしたたり落ちている。



早く食べて!と言わんばかり。
今日はこのブロックを半分にカットしてもらいました。


カットとしてもらった断面図!


端っこの部位を脂身と一緒に頬張る。
じゅわ〜っ
肉のかたまりと脂身から出る肉汁が口の中で混然一体となってたまらない美味しさ!
ハーブ等の香辛料を使った味付けが又絶妙!
このにおいを届けられないのが残念!
本当にうまい!

出来立ては日曜日のお昼頃が狙い目です。
実は私はこの味が時々脳裏を横切り誘惑に耐え切れず3週連続の訪問です。
お勧めの数ある商品の中でもこのローストポークは絶対の自信をもっての紹介です。

風味豊かなベーコン
超薄切りにしてもらって生で食べるのが私の好み


黒豚ベーコン
風味と旨味がさらにアップ!


ハムに合うパンもある。


プレッツェル
上質のバターがサンドされています。


プロシュート
燻製されていない生ハムです。


ビアシンケンとパプリカリオナー
ビアシンケン(右)はハムの中でも大好きな種類。


チキンアスピック
鶏むね肉と野菜をゼリーで固めた目にも鮮やかなハム。


ヴァイスブルスト
これも一押しの逸品!
うまくて言葉が出ない。


コンビーフ!コンビーフ!コンビーフ!
和牛を使った手ほぐしのコンビーフです。
美味しいですよ。

一時期コンビーフに凝りました。
私のブログにも多く紹介しています。



旨味凝縮のビーフジャーキー
こういうジャーキーを食べてしまうと他のジャーキーは食べられない。

今まで一番印象に残っているのは経堂の伊勢屋のビーフジャーキー!
どこにもない半生の厚切りビーフジャーキー!
(1cm位の厚みがあったと思う・・・これ大袈裟ではありません)
こんなジャーキーはおそらくどこにもないと思う。
味は素晴らしいとしか言いようがない。
あれは強烈な印象だった。


家庭用の小さめなものも用意されています。


2Fのレストランも最近人気があるようです。
レストランもいいけどデリカテッセンでハムやソーセージ、ローストポーク等多彩な商品を見て試食をしながら是非、目と鼻と舌で楽しんでください。
ゼーホフの情報







2019/09/16 8:35:39|和食
ぶら〜っと日本海へ・・・美味を求めて
以前訪問した割烹料理の匠の味が忘れられず日本海へ一泊のドライブです。

まずは昼飯
長岡にて・・・いちい(塩ワンタンメン)


レトロ調で喫茶店のよう。
とてもラーメン屋には見えない。


ここは新潟県の様々なグルメランキングで総合で必ずトップ3以内に出てくる店。
評価も良い物ばかりで大変期待できそうです。


ロースのチャーシューとワンタンが3ケづつ、それにきくらげとメンマ、細切りネギ等が入っています。

塩味のスープをまず一口。
うん。なかなかいい。
チャーシューを一枚。
醤油が浸みて美味しい。


ワンタンを一口。
ワンタンは海老と肉の半々のもの。
うん、まあまあかな。


スープを飲んだレンゲを置こうとしたら、どこにも置く場所が無い!
丼の受け皿がないので置く場所が無いのである。
しかも丼に引っ掛ける角が無いのっぺらなレンゲなのである。
直接テーブルに置けというのかな?
それとも丼の中に直接入れて食べなさいというのかな?
ナプキンもなかったと思う。

スープは途中から塩気が濃くなってきて口の中がやたら塩辛い。
当然水をがぶがぶと・・・
しょっぱさが強くなってきてスープを飲むのをやめました。
最後に楊枝も置いてない!

作るのは女性でほとんど女性だけで運営している。(一人だけ男性がいた)
丁寧な応対という口コミがほとんどで良い評価ばかりのこの店。
しかし聞こえてくる応対の抑揚を聞いているうちに、何か変なのである。
何かちぐはぐなのである。
丁寧に言っているのだろうが店員の声が何となく冷めた応対に聞こえてくるのである。
心がこもっていないのである。
これってどこかで聞いたような・・・?
そうだ!初期の頃のデニーズやすかいらーく等のファミリーレストランの応対と似ているのである。(今のファミリーレストランはどうか知らないが最初の頃はマニュアル通りの棒読みのあの応対である)

恐らく初めて訪問する客も多いと思う。
感じ方は人それぞれだが私は知り合いには勧められない店。
ワンタンメンを食べていた人が多かったように思うが私のブログに何度も登場している店を紹介してあげたいとつくづく思った。

情報はココ

食後の甘い物もたまにはいいかな?
ラーメン屋から車で10分程度の場所(長岡駅すぐ)にある、ここは人気のあるパイ屋さんです。

Parisパイ
ミルフィーユパイ専門店です。





注文したらその場で手作りしてくれます。


お勧めを聞いてプレーンとフランボワーズを注文


注文を受けてからその場でシェフが作ってくれます。

プレーン
基本中の基本。
バニラビーンズの香りが口から鼻にかけて抜けていく。
たっぷりのバタークリームとサクサクのパイ生地。
何層にも重なったパイ生地は半端でないサクサク感、ぱりぱり感。
ここにきて買うだけの価値は十分にある。
(通販はやっていない)


フランボワーズ
こちらは甘酸っぱくて爽やか!
甘酸っぱい香りが口の中いっぱいに広がっていく


両方とも甲乙付けがたい珠玉の逸品でした。



ラーメン屋は残念だったがこの店は正解!
大変美味なパイを提供してくれる秀逸店と感じた。
情報はこちら

そして今夜の目的の地、上越へ。

東洋一と言われる広大な蓮池公園にて
(日本の三大夜桜の高田城址公園の外堀に植えられており東洋一と文献に出ています)
見渡す限り蓮の花で埋め尽くされている。



今宵のメイン
「 隠れ屋おと 」 上越



老舗料亭の敷地にもっと気軽に割烹料理を楽しんでもらおうという目的で誕生した店です。

お通し
玉子豆腐の旬の野菜載せ餡かけ


お通しの出来でその店の品質がほぼわかる。
トロリとして口にやさしく新鮮な野菜の食感を楽しみながら美味しく頂きました。

新生姜の甘酢漬け
昼のラーメンとパイをリセットするためか、無性に生姜が食べたかったので注文。
これから出てくる料理の数々を胃袋の中に収めていくためにもうってつけ。


大根とレタスのさっぱりサラダ


これはまあ普通。

お造り5種
さわらの焼き霜造り、鯛、本マグロ、子持ち甘えび、サーモン


さわらは旬の時期ではないが焼き霜づくりにしてあるので旨味が閉じ込められて秀逸であった。
そしてすべてが新鮮この上ない。

自家製レアチーズディップ


レアチーズがうまい!
そしてカラフルで目にも鮮やか!


待ってました!
アマダイの炭火焼(松笠焼)


アマダイのこの勇姿!
身は凝縮された旨味が口の中で広がり、皮は甘鯛特有のうろこがぱりぱりに焼かれていて身と同じくらいに感激の一品。
実は写真でもわかるようにこのお店では一匹では多すぎるという人のために半身でもオーダーを受けてくれる大変良心的な店です。

塩するめの天ぷら


生干ししたイカを天ぷらにした一品
絶妙な塩加減のイカを天ぷらにすると次から次へと手が伸びてしまう程旨い新潟の代表的な食べ物です。

頚城牛のローストビーフ


季節限定の頚城牛のフェアだったので注文。
米どころの新潟でのびのびと育ったストレスのない牛!
うまくないわけがない!

鱧のしゃぶしゃぶ


これも季節限定の一品。
特製のだし汁の中で5秒くらいしゃぶしゃぶして頂く。
紅葉おろしの薬味とともに季節感を存分に堪能できた。

鱧の天ぷら


天ぷらの出来が悪い!
衣を付けすぎ!
ハモ自体は美味しいのに残念⤵
(この天ぷらはあとで料理長に改善をお願いしました・・・大好きな店なので失礼とは思いましたが・・・実は食事の終わり頃に料理長と延々30分位話しをしました)

伊勢エビの天ぷら


これぞ王者!
のどぐろの煮付け(これも半身でお願いしました)


これを食べたくて来たといっても過言ではない。
のどぐろの鮮度、大きさと姿、脂の乗り具合そしてこれ以上の美味いだし汁は無いのではないかと思われるほどの味付け!
もう美味くてたまらない!
この美味さをすべての人に伝えたい!

うなぎの山椒焼き
中はとろ〜っ 外はパリッ
うなぎはどうして我々の心をとらえて離さないのだろう?


のどぐろ土鍋ご飯(これも半身)
この姿!!! 白身の王者!
最高としか言いようがない!


鯛めしも大好きだが、こののどぐろ土鍋ご飯はその上をいくうまさ!
目利きした最高の状態の魚と新潟の最高米コシヒカリ、そして絶妙の味付け。
3拍子揃って口の中に広がる香り、味、旨味!!!
筆舌に表せないこの美味しさを皆に伝えたいが・・・



3種最中アイス


料理長と


大変まじめに、そして前向きに取り組んでおられる料理長です。
店長(写真は無し)と共に自分の考えもちゃんと言うが客の意見も真摯に受け止めて聞いてくれるお二人です。
素晴らしい店です。
料亭の名に恥じない食と技と心を存分に提供していただきました。

おとの情報







2019/09/01 17:12:37|日本蕎麦
近くにある丁寧な仕事をするお蕎麦屋さん
楓 鳩山町

山あいの木立に囲まれた場所にあって小鳥がさえずる静かな環境で
ゆったりと気持ちよく食事ができそうです。
我が家から車で5分ほどに位置しています。


吹き抜けの空間で光をふんだんに取り入れた明るい店内


初めて訪問の店で天ぷらの味も試したいので注文は天せいろです。


蕎麦は細めで角が立った食感の良い蕎麦です。
そばつゆも、きりっとして蕎麦によく合う。



天ぷらは衣がカラッと揚がっていて重たくなく蕎麦と一緒に頂くには
理想に近い出来上がり。



揚げ蕎麦がき


おろしポン酢で頂きます。
これは美味しい。
この店での一押しかな?


家族経営のお店のようです。
応対も丁寧で明るくて大変気持ちよく、応援したくなる店です。

楓の情報はココ