入間ケーブルテレビの地域密着娯楽番組。 「ドタバタフライデー」のスタッフ日記です!
 
2007/09/28 18:41:38|今週のドタバタ!
日本料理「おお津」

皆さんこんばんわ、尾内あゆみです♪

今週のドタバタフライデーこれから始まりますよ〜!!
今回私は、入間市下藤沢に新しくできた日本料理やさんに行ってきました!

日本料理やさんというと、私は敷居が高くて入りづらいイメージがあったんですけど、今回のお店は違います!

皆さんも気軽に入れる日本料理やさんがあったら嬉しいですよね♪

今回は、素敵な料理長がプレゼントもくれましたので、ぜひドタバタフライデーをご覧下さい!!

写真は、お店の外観(左)と梅御前(真ん中)、ランチ(右)です!!
おいしそうでしょ〜♪

そう思ったあなたは、テレビの前へレッツゴー!!!







2007/09/22 12:11:27|今週のドタバタ!
自衛隊ヘリ体験搭乗〜♪
皆さん、こんにちわ〜!

今回はなんと自衛隊のCH47J型という航空機(写真左)に
乗ってきました!
とても大きいこのヘリは人員や物資の輸送に使われている
もので最大で55人も乗ることが出来るそうです。

今回はその体験搭乗した時の上空からの眺めや
体験した方のインタビューを放送しています♪
またコックピットの様子なども見れますよ〜。

写真(中央)は、これからヘリに乗り込もうというところです。
機内の様子は…?番組でご覧頂けます!!(^^)!!

写真(右)は上空からの様子です!
う〜、雲がかかっている…
でも後半は雲を抜けとってもきれいな景色が楽しめました。
その様子は…?番組でご覧頂けます!!(^^)!!

放送は9/21(金)19時〜初回放送のドタバタフライデー
です。


ということでぜひぜひ番組をご覧下さい!
皆さんにも乗った気分を味わってもらえたらと思っています。

以上、武田でした!







2007/09/14 18:41:47|今週のドタバタ!
ドンドンドン!ドドンドドン!!
どーもー!こんにちわ!!
ごっつんです!

今回のドタバタフライデーでは私、ごっつんがまたまたイベントに行ってまいりました!

数ある入間市のイベントの中でも、私がもっとも好きなイベント
9/9にアリットで行われた、太鼓セッションの模様をレポートしてきました
会場に響き渡る太鼓の音を聞くと、それだけで心が躍るんですよね〜

そんな、太鼓セッションの雰囲気を、皆さんにも感じてもらえればと思ってます!!







2007/09/08 16:17:11|今週のドタバタ!
アコーディオン奏者♪

みなさんこんにちは。

今週のドタバタフライデーはもうチェックして
いただけましたでしょうか??

台風もあまり大きな被害がなく過ぎ去って
よかったですね。
我が家が雨漏りした尾内あゆみです。

さてさて今週は、入間市内在住のアコーディオン奏者
大田智美さんをご紹介しました!
といっても、今はドイツ在住なんですけどね。

そんな大田さんがお二人のお仲間を連れて
アミーゴでコンサートをされるんです♪

そのコンサートの内容、また素敵なプレゼントを
いただいてしまいました!

皆さんぜひドタバタフライデーみてくださいね♪

大田さんが出演するコンサート

≪CROSS AiR2007≫

 日時:9月22日(土) 14:00開演
 会場:入間市文化創造アトリエAMIGO!
 料金:前売 2,000円 当日2,500円







2007/09/07 21:43:31|独り言。
月刊チャッピー
今週の放送では、「チャッピー」を紹介しました。
ワンちゃんでも、魔法使いでもありません!

ケーブルテレビのとなりのラジオ局が、エフエム茶笛(チャッピー)。周波数はFM77.7MHzです(ケーブルテレビをご覧の方なら、知ってますね!)。そして、チャッピーで発行している地域情報誌が、「月刊茶笛」。入間市内の公民館やお店で“無料”で手に入れることができます。

月刊チャッピーには地元で開催されるお祭りやコンサート、フリーマーケット、演劇などもカレンダー形式で紹介しているので、手帳にはさんでおくと、役にたつかもしれません…。

今週のドタバタフライデーでは、9月号を紹介していましたが、現在10月号の編集を行なっているところ!校正中の10月号をチラリと拝見…。おー!秋って、イベント目白押しですねえ。

あなたの街では、どんなイベントがありますか?ドタバタスタッフ一同、皆さんの「取材に来て!」のご連絡を待っています。

サークルの皆さんなら…「サークルとは何だ!」
気になるお店なら…「お店物語」
ちびっこが主役のイベントなら…「いまどきのこども!」
音楽家、アーティストを紹介…「MY FAVORITE MUSIC」
輝く女性にスポットライト!…「入間小町」(最近ないけど…)


よりどりみどりのコーナーでお待ちしています。
篠田敬子でした。