武州唐獅子太鼓&桜咲&アイロンビーズフラワー

武州唐獅子太鼓の活動の紹介。また糖質制限のサポートに適した手作り低糖質のパンを少数製造販売また昼カラオケ夜はスナック桜咲を営業。また玩具のアイロンビーズを素材にフラワー作りを考案
 
2016/03/19 21:08:02|その他
古希に思うこと
今日古希を迎えました
今まで細かい事が好きで色々な事をして来ました

アメリカンフラワーと文化刺繍は師範
ニットソーイングはデザインコース終了
アイロンビーズフラワーの技法を考案
ビーズ
昨年からはグレイに挑戦
その他色々な物を作っています
パソコンは60代ではじめました

昨年は新聞に紹介されました

私にとっては物作りは癒やしの時間になっています
色々構想し形にしていく
その時は実生活の事から離れ無になれ心が癒やされます

加齢になるほど積極的に色々な物に参加したほうが日々充実し刺激になり認知症予防に成ると思います
若い方に混じって気分的に若返ります

家にこもらないようにしましょう
私はこれからも一歩一歩進化しようと思っています













2016/03/18 21:41:04|その他
綺麗に咲いています

プランターでお花を植えているのですが昨年の秋、土を出し虫や天日消毒してしばらく何も植えていない状態でした
いつもは少しずつしていた作業をいっぺんにしたからです

ご近所の方がいつも綺麗に咲いているのに何かあったのと心配し声をかけられました
お花を切らしたことがなかったので皆心配して下さっていました
有り難いことです

慌てて土を戻しお花を購入しました
最近少し温かくなって来ましたので成長し綺麗に咲いています
知らない方からもここを通るのが楽しみですと声を掛けられます

今日は金魚すくいの金魚を作りました
明日はビーズサークルの日ですが誕生日なのでお休み致します
高齢者になりますので運転免許証の更新は致しません



子供の玩具のアイロンビーズで作った椿とプリムラです
玩具で作ったと思えないよう出来ますので皆さんも作ってみて下さい
光沢のあるお花が出来ます







2016/03/16 22:40:35|その他
少しずつ進んでいます
今年はお祭りをテーマに作っています
少しずつですが部品が出来て来ました
乾燥中の御神輿や獅子は着色すれば良くなるでしょう
獅子はくびや耳が動くように作りました

御神輿はもう一つ担いでいる所を作ろうか迷っています
ある程度部品が出来上がったら配置し最後に人を作ろうと思っています

あれも作ろうこれも作ろうと構想はしていますがこの作品は家に残そうと思っていますので飾るスペースを考えなければ成りません
まだまだ時間がかかりますが自分なりに満足出来るように頑張ります

お人形は姉にプレゼント用に作りました
写真撮りが下手で分かりにくいと思います







2016/03/10 13:24:02|その他
ミニ胡蝶蘭を頂きました
昨日少し早いが誕生日プレゼントにと胡蝶蘭を下さいました
毎年心にとめておいて下さりお花をプレゼントして下さいます
幾つに成っても嬉しいです
年齢も近いので良いお友達です

シクラメンは昨年の12月にご近所の方から頂きました
この方も毎年お花を下さいます
あと1ヶ月は咲くと思います
お花を飾っている場所が植物に丁度良いみたいで驚くほど長持ちします
シクラメンを下さった方には先日まだこんなに咲いていますと見せました








2016/03/09 12:19:52|その他
やっと決まりました
昨年は古民家を使い日本の四季をテーマに作品を作りしました
今年は何をしようか迷ってなかなか手に付かなかったのですがやっと決まりました

今年はお祭りをテーマに作ります
私のものづくりで心がけていることはそこに景色や心を癒やされるような物を作って来ました
テーマが決まったのでイメージがわき昨日から少しずつ作り出しました
太鼓、ヨウヨウ、スーパーボール、粋な販売人を一人だけ出来上がりました
まだまだ人は30人ぐらい作る予定です
お祭り広場を再現します

出来上がるまで時間がかかりますが楽しみです